HONORI・A 's a Hiding Place Photo Cafe ♬ -466ページ目

独創性&先進性★

キラキラ進化は続く・・・・・・・・キラキラ
宇宙が有る限り~
地球が有る限り、
進み続ける。
利便性は 勿論だが、それに伴い・・・
ヒトの頭脳も進化するのだと思う!!
脳の研究も凄い進んでいる。う~ん。
メカも脳も 同じ様な造りをしている。
MRIetc…
1つでも 機能しない部分があると、
故障や停止の原因を作る。

そして~
面白いのは、使い込めば使い込む程に
活性化されるというもの・・・・・・

例外や、アクシデントもありますが汗





あと、自然界とは~
紙一重な 気がするキラキラ
進化=破壊・・・
進化とは、リスクもオマケに付いてくる汗
必要と排除を、巧く思考し、実行に変えていかなければキラキラ




↑1stの方が好きな~感じかなラブラブ
ティラノザウルスみたいに感じた車(笑)



キラキラ生きていくのも・・・デザインキラキラ








キラキラ森羅万象の
・・ ・・緊張感キラキラ


クローバー


『太古の昔からキラキラ ・・・』
Go back
Stand in the moon
Dance in the moon light♪

浪漫~風の季節♪

キラキラロードマップに 引いたライン
バックシート 紅茶の沁み・・・キラキラ

空気が
少し・・・
冷たいクローバー

音符風を感じる季節音符


クローバー


先のことは 判らない。。。。。。。。。。
ラブラブ心から愛する人が
出来たら・・・・・・
先ずは
美味しい紅茶を
上手に入れて~
飲んで頂きたいラブラブ

キラキラ久々の登場キラキラ



『勝手にいうとけ!』


クローバー


キラキラ素敵なあなたへキラキラ


クローバー


ペタ帳に
スティッチが来た(笑)! ↓

Southpaw~左利き★

物心ついた頃から~
左手を使っていたということで、
親は・・・さてどうしょうかと。
お箸だけは、
右で持つように躾られましたが~両方使えます。
鉛筆は勿論左~、
ハサミから刃物、
ボール投げ~みんな左使い音符
字は右手でも練習はしましたが。
やっぱり、左が書き易いです。
靴を履くのも左から(笑)


偶々、小学一年時の先生が素晴らしい方で、
無理やりに
矯正をすると~
「脳に影響して、言語障害を起こす可能性もある」
と親に説明し、
左使用の儘、
伸び伸びと育っていった訳です音符
イチロー選手とかは
~どうだったのでしょう?

しかし・・・・・・
弦楽器は全て~
コードを逆に張り替えて覚え、
毛筆や編み物は右手で覚えました音符
万年筆だけは使い難い!!
あと、欠点は~
左から書く用紙で、手が黒くなり易い。
今、殆ど~PC&携帯ですから、
却って~両方が使い易いのですラブラブ



キラキラ


世の中・・・
殆どが、右手仕様だそうで(笑)

あまり意識していなかったのですが・・・汗
そういえば~
ドアとかドアノブとか、使い難かったのかも知れない汗

意識をしなかっただけで・・・。


最近では
左利き専用のショップや、
左利き専用の改札機もお目見えしていますラブラブ

今更~要らないけれど・・・。
車の運転などで面白いのは~、
左を主としている訳なので 右を「左」と言ってしまうことがあります(笑)
左利きの人に、同じ思いの人は多いみたい・・・(笑)


あ、黒板も書き難くかったのです汗
万年筆の左利き用を使ってみたいな(笑)

キラキラ思考回路は・・・
右にも左にも偏ってませんよ(笑)キラキラ
右脳&左脳の
バランスバランス音符


↓本日のお花ラブラブ


クローバー