♪書きたいことは山ほど。。。今日は猫編♪
今日で水無月も最後ですね~早い

昨日は、かなりの雨が長時間降り~、
ちょっと、スッキリするかなと思いきや~ムシムシ(笑)
あまり冷えた部屋は好きではないので、微妙です
兎に角、中途半端な梅雨時でした
さて、ブログについて・・・
書きたいことは山ほどなのに~(笑)
気長に続けていきたいですので、ゆっくり小出しに(笑)
和洋~料理店の話、またまたケーキの話


ローズワインのお話

植物の話
大阪,京都,神戸のステキな場所など
あと、好きな映画の話

好きな本、音楽

好きな芸術家の話
あと、う~ん日常の憤懣とか(笑)


そうですね~、かなりの犬猫好きなんですが、
文豪〓谷崎潤一郎氏の作品、【猫と庄造と二人のをんな】は、
原作も傑作でありながら~
映画(古い(笑)=モノクロ)もかなり、面白く出来ています

猫好き=それも溺愛
の男と、先妻と後妻のお話
人間の愚かさを表現しています
映画の方は、森繁久弥氏主演(^w^)で、猫を構いまくる姿がなんとも・・・(笑)

DVDは発売していない様ですので、機会がありましたら~是非一度、
CSでの放送タイミングで観て頂きたい


猫って、かなり溺愛しちゃいますね(笑)
特に寝ている姿は~可愛いです~~~

限界はあるので、たくさんは飼えませんが、捨てられる犬猫を全部~面倒みることが出来たら・・・

なんて、到底無理なことを考えたこともありましたっけ

そんな活動をされている方々を存知ておりますが本当に頭が下がる思いです

ぽろん↓かなりおてんば♀
この子だけ、花の名前ではないのです(笑)


生き物、大切にしょうぜぇ~ぃ



♪夏に似合う曲~クラシック編♪
スーパースターがまた、ひとつ~ふたつ、本当の星になった


今日は、クラシックの曲の中で好きなものを

たくさんありますが。。。その中のひとつ
C・ドビュッシーの『夢,子舟にて』
この曲、私の場合~、深い森の奥の湖か、
大きな水溜まりに足を付けて~
行水をしているような。。。(けっして私ではない(笑))
深い木々の緑色は、キラキラ光って。。。
太陽の光が差し込んでいる。。。
手ですくった水は、またキラキラと水玉の如く ほとばしる感じ
曲名どおりの(笑)、夢心地。。。

楽器が奏でる旋律をなぞりながら~~~
ゆ~っくりの時間を作る

クラシックは、聴き手の想像力を高め、
頭の中で、美しい景色=映像を想い浮かべることが出来る

今更ながら~音を楽しむことは、
とても大切であり、素晴らしいことだと実感

日常の中に出来るだけ……
そんな栄養のような時間を持つべきだなぁと思います


『流れ者には~、〇は要らねー
』
……と次元大介のセリフにありますが
時は流れる~
お休み前の、ゆっくり気分を







