この夏も。カメラと写真にImmersion and concentration !
もう何回も書いているけれど、
一年が早過ぎ。。。‼️
確かに充実しているし、先ずは自分が心地よいと感じられる環境、仕事のやり方、家事や趣味に使う時間…
何度か書いていますが、
【衣・食・住】を大切にするのが基本で、
だらしの無い奴が大嫌いだから。。。笑
のほほ〜んとする為に、やっておかないといけない基本ってありますね。(笑))
理屈も大事だけれど、やっぱり【軸】の部分の秩序や規則性みたいなものは大事。
へんな理屈で捏ねまわして遣らずに済ませる様な事では無いと思います。
どの時代にもあるんだろうな。
背景には【経済・政治】…などか付いてまわり、その度に対策も考えなくてはいけないけれど ホンマ、最近は「へんな理屈野郎」みたいなのを考えてしまうわ。
人から視えないところをキチンとしておく、身綺麗にするっていうのは大切だと思います。^ ^
色んな意味で。
特にこんなSNSが当たり前の様になった現在、
表面的にはなんとでも見せられるけれど、実際のところは⁈…ってハテナ⁇?って思ったりね。
ま、人それぞれと云ってしまえばなんだけど 誰かに迷惑を掛けていたりする事もあるからね。
【視えないところの努力】だけは惜しまない様にしたいものだわ。
。。。ところで写真の話、
もう、キリの無い位撮っています(笑)。。。
記録としてもそうだし、カメラテストを兼ねて様々な構図で試してみたいから。。。
フィルムからデジタルに変わって、写真だけでプロとしてやっていくのは難しい面と、反対に価値感10%内の人にもなれるよね。
最近は若い方々も一眼レフを持って楽しまれているし、嬉しいわ!
左利きでもカメラっていうのは難なく使えるしね。(楽器などは困った事が何度もあるけれどね)
そういえば、Canonから左利きカメラって出した事あるみたい。(面白いなぁ〜))
違いを試してみたいな。
※ 写真は江ノ島、由比ヶ浜辺り
先日の東京・月末にまた上京。
ちょっと早くなったりする事や、予定が延びたりしてしまったりしていますが、
落ち着いたら。。。
今年も夏迄か、また生誕記念日前後に、
藤沢〜鎌倉、葉山辺り迄繰り出そう♬
今、植物に加え鉱物の研究(自分なりにですよ)もしているので…本当、1H → 2Hにさせる魔法で(笑)ひとつひとつをやり抜いて行きたいなぁ〜♬
あとは鏡の。。。
写真も、もっと本格的にやり込む‼️
イタリア🇮🇹やロシア🇷🇺の写真、
もっと入り込みたかったかっんですが、時間足らず。
ロシアは気安く行けないので…No borderだと良いんだけれどね。笑
次はポルトガル🇵🇹辺りに(夏季は駄目なんです、体質的に太陽に負けてしまうのだ…溶けちゃうのだ。笑)
いや、またモンテネグロも行きたい🇲🇪
猫もだけれどね、 コトルの犬に再会したい。。。あの子に!
重いカメラを持って行くぞーい♬ そして口に合う料理とワイン🍷
猫目線の玩具箱 ~Toy box seen from Cat's eyes~
■ 猫目線の玩具箱 ■
~Toy box seen from Cat's eyes~
世間の皆様は…ワクワク楽しみな、
GW前の告知です(´∀`)
犬猫好きな、子供好きな、
其々立場や年齢の違う5人による展示。
ちょっとCleverだけれど、Heartの温かい人達を集めました。^ ^
今回の先ず目的テーマとしては、
最近~IT社会による下向き俯き加減な傾向にちょっと疑問符。
糸と針が使えない女子やあんまり絵画に興味の無い環境や教育面。
アナログ的なハンドメイドによって、
もう一度、今現在の過程で基本の人間らしさ⁈(笑)に戻ろうという…
私、企画: 青木穂典の独断からの提案となりました。
2月に行ってきたハンドメイドの国『Estonia』『Lithuania』などのお話も出来たら面白いと思います。
ギャラリー【4匹の猫】では2回目の3年ぶり。
画家、通訳の仕事をしながら、
ギャラリーに引っ張り凧の
★山田貴裕氏、
谷崎記念館デビューして頂いた可愛い絵画と小物の
★KimmiE氏、
某電通にいらした頼りになる大御所親分★武藤さよみ氏のステンドグラス、
仕事上、匿名でパールアクセサリーを展開して下さる
★【日日是好日】氏、
そして、パイプ役からコピーライター迄やる、
私…
★青木穂典の隠し作品(鏡デコなど)を展示致します。
タイトルまんまの玩具箱の中の様に、
猫あり、可愛いのあり、キラキラあり。。。☆
1WだけのShopを兼ねた展示です。
DM以外は敢えてイベントページは作らず、
現場風景や作品写真などを会期中にFBやTwで
流していきますので、
御時間のある皆様、是非~
便利な「阪急・梅田茶屋町/ 4匹の猫」にお立ち寄り下さいませ。。。♬
其処で会話的に次に繋がるものも必要と考えております。
※ 13(土)、14(日)はかなり人だらけになる予定!!
作家のスケジュールにより、
今回、ワークショップはありません。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
/会場:Gallery 4匹の猫
/会期:2017年5月11日(木)~5月16日(火)
アート情報掲載:ストリート・アートナビ(通称:アートナビ)
ロシアより愛を込めて ③ ~Hermitage Museum~
It is inside the Hermitage Museum.
Because it is impossible at all in one day,
I saw from the new building to the place where Rubens, Raffaello,
Rembrandt are in the middle.
I was moved by the real Danae!
I will continue more.。。。^ ^
Many children also came.
There are many Chinese in Japan, but I wonder if there were many Northern European people ... this day is.
〜 To Be Continued 〜
The photograph consumes considerable energy. (笑))