サムライ月・半ば (紅葉のお裾分け)
11月も半ば、多忙な時期、
ゆっくり休憩もしながらの季節ですね。
最近、逆算して
あと何年位…元気で生々と生きれるか?。。。
というような事を考えたり、
身近に話題として出ますね(笑))
いや、今は皆さんの見た目もお若いし(➕➖半世紀近く生きれば・笑)、
考えずにはいられない晩秋ですね。^ ^
子供の頃や家族の写真を見ていると、
こんな時があったわ🤭ゲラゲラ〜も多く
ついつい歳月の流れを意識してしまう。のです。
そういう点でも写真は面白く、
時間、経年を記録している唯一のTime Machine的な部分がありますね。



表現する写真、記念する写真、
カメラ(機材)を楽しむ写真。
プロ、アマ、人様の写真を見ていると、
溜め息が出るようなものが多数あり、
どういう撮り方をされているのか、
どんなレンズなのか、
とても気になります。
手法みたいなものを確立しきれておらず、
様々なものが撮りたい私は
きっと、
この先も写真で悩める楽しみがあるのだとワクワクしております。
写真だけでなく、興味ある事は全て(になるかなぁ)
衣・食・住の愛しみみたいな。
そういう気持ちを持ちながら、
自分ペースで流されずにやっていきたいものですね。
若い頃に考え無かった切り口から物事を見られるようになったり、
客観的に自分を外側から観察するつもりで、
打倒「こうあるべき」でいたいなという![]()
良い意味で、
あと50年先(欲張り⁈)には
この世界にはいないという現実をオーバーに直視しながら、
好きに(人様に迷惑をかけない様に)生きていきたいと
サムライ
のように考えています。


ワイワイも良し、2人時間も良し、1人時間も良し。
長いようで短い人生、
楽しんで自分のものにしたもの勝ち‼️
(いや、勝たなくてよいよ・笑)
「まてよ、100歳越えする事も無きにしもあらず
」
。。。と、そんな時代だ 



きん・ぎん 🥇🥈🥉🏅🎖 


〜 To Be Continued 〜








