SEIKO JAZZ LIVE in Festival hall (2018.1.25) | HONORI・A 's a Hiding Place Photo Cafe ♬

SEIKO JAZZ LIVE in Festival hall (2018.1.25)

{33F4E749-0FB7-46CE-AC1B-6D365A70347B}

中之島の寒い日の2018, 1月25日の夜。雪の結晶雪雪の結晶雪雪の結晶雪雪の結晶
ROYALの綺麗な照明は昔から変わりませんね。
東京と違ってね、
実際に道路が狭いからなんだか大阪はせせこましく感じるね。 何時迄も東京から戻ると感じるわ。

{749A5568-5977-4DDE-98F4-CF82F9A7AB37}

今年は、デビューされてから39年ということ。
大阪は、城ホールなどが多かったでしょうから
今回のフェスティバルホールは34年振りということです。

改修があったので、綺麗になっていますし、
音響が抜群に良かったですよ。
私も久々の中側に。
もう、ここのところは小さめの箱「🎼LIVE HOUSE」が多いから。
この前はよく通っているけれど。^ ^
誰の時だったかなぁ…。

{87D61D80-D51E-4F64-BEE9-88AAEAF13154}


It is a night view of today. 

Seiko Matsuda 's jazz was amazing。。。♬


 #Seiko Jazz #fastival hall #flower #lovery


【少しレポ】

私はド?・ストライク世代で特に明菜さんと聖子さんは

好きなROCKや洋楽は別として沢山の

シングルやアルバムを買い、コンサートや色々と画面で観た世代。

あの曲大好き〜💕が多過ぎる。


聖子ちゃんのJAZZ、

とても伸びある声量で いい。。。✨👍👍👍

紅白の時よりも、今回がステキに感じた。


 今回はたまたま…聖子JAZZだったのだけれど、

聖子さんはステージを思いっきり楽しまれていて

やっぱりキラキラとイキイキされているわ!

MC面白いのです、笑い方も。


ステージ上には、大御所David Matthews氏も登場‼️

  可愛い?チャーミングな方ですね。


アンコールの一曲を含めて、

3回のドレスチェンジがあり、

ウエストシェイプのドレスが👗、

照明で彼女の色白な身体の綺麗なラインを引き立たせ、魅力が倍増 !

今までの聖子さんの曲でJAZZっぽい、

「SWEET MEMORIES 」を演って下さり嬉しかったです♡


The way we were 〜追憶〜、

イパネマの娘や mas que nada 、

Don't no why ,   When you wish upon a star など。


今、早く終了しないといけない規制もあるので

どんなLIVEでもアンコールは一曲とかになってしまって…。

そのアンコールは、

Amazing Grace 」でした ♬


ちょっと歳上の憧れの女性ですね。

あの厳しいアイドル時代を生き抜いて来られ、挫折しない生き方が好き。

ひたすらなプロ意識を観て、

全く土俵は違えど、襟を糺すワタクシでございました。


益々、輝く大人聖子さん♡♬♡

JAZZの方も頑張っていらっしゃるし、

矢張り…私達世代は新曲よりも、

何方かというとね、

懐かしい聖子ソングをお聴きしたいのが本音かしら💕


https://youtu.be/QCQocPNkqlI


{E6D4C786-81D3-49D9-96A0-4FD0CE7A59E0}

{802388AB-67A5-4A1B-8D1C-84C10A5BABBC}

この1月は、私も知人や友人の様々な近況の変化や
またまたHAPPYなお子様誕生の話を聞いたり。
今年も早いんでしょうけれど、
先ずは自分自身の頑ななマイペースで日々を送って参りたいと思います。
(何時も書いているように、私のペースよ!)

そして、冬嫌いな私ですが
コツコツな日々を送っております。
大好きな夏が来るのを心待ちにしています キラキラキラキラキラキラ
この冬には、また展示を予定しております。

私も、様々な方面から健康管理し、
素晴らしい方々の裏の努力を見習いたいと思います。キリッ   アップアップアップ

そして、それぞれに『奇跡』が訪れることを願います。

{1C079795-94C7-44BA-A534-51F97D3C98A8}

『いい女っていうのはね、自分で自分を守れる女よ』
    
       

                                       by  峰不二子 

               〜 To Be Continued 〜