2017. DECEMBER/ Croatia ・Korcula (Vol.3)
冬のCroatia・Dobrovnik / Korculaにて。
Stonの小さな町から移動〜♬
沢山いらっしゃるんだけれど、
写り込まないように…撮ります^ ^
小さなフェリーのような船で、
冬の東欧はかなり曇っていましたね。
途中、霧雨が降っていたのでござる。
↑クロアチアの国旗をチラリ



トルコ🇹🇷と似たような点があり、
車は日本のお下がりだったりする。
お金はEuroだけでなくKunaが使えます。
1kuna = 17.6円 位 (現在のレート) 



クロアチア🇭🇷に行ってからクーナに両替した方が
手数料取られなくて良いです。
Dobrovnik 旧市街と違い、数少ないスーパーでは安く買い物をすることが出来ます。
フィンランドの真っ黒なリコリス菓子Salmiakki同様、
ブロンヒ『気管支』という喉に良いキャンディもあります。笑
日本で事業に失敗したら、
Korculaで一旗揚げようぜ‼️
(笑))
今の若者が動いて気付かないだけで、
場所によればアジアよりも
もっともっと面白そう❗️
季候の面から観ても。


『とっつぁん、ボケ〜っとするなよ!ω』
↑ これは、手ブレしたのですが、
わざと狙ったワケでは無いのに
お気に入りの写真となりました^ ^ 

(此方は、夜に利用したStonのレストラン)
↓↓↓ マルコ・ポーロが生まれ、
商家の家系を起こしたと云われています。
このマルコ・ポーロの話は二説有り、
何方が正しいのかは…ホントに分からないにゃ![]()

海賊の生業から始まり、
ローマ、トルコ、オスマンやロシア🇷🇺の影響で、
占領されたり支配下にあったり、戦争も受けての難解な歴史であります。
今、住んでいらっしゃる方々は呑気に平和に暮らしていらっしゃいますよ。
沿岸にて…アドリア海を臨む。



真冬でも綺麗な海色で…やっぱり夏に来たい場所なんですよね。
(私は日射しが強すぎると体質的にムリ。
冬の寒さもこたえる方だけれど、ロシアと同じで
日本🇯🇵にいるより、動いていると熱くなってきますね。)
様々な貿易が行なわれた場所。
矢張り、日本人から観るとかなり複雑だなぁ。
割愛しますので、興味深い方は是非とも調べて
クロアチア🇭🇷へGO〜 333
ハイ♡
では…ルパン〜💕 名言を 



『ルパン三世は英知の人よ





















