西向く侍。もう11月になりました。(庭・備忘録③)
レンズを替えてみたり、
同じレンズでモードを替えてみたり。
様々、楽しんでます 



私の宝物の一つ、黒猫の親子柄に皿。
さて、煮詰めてゆく打ち合わせをして。。。
来週半ばは 東京のあちこちに 





ちょっと寄りたい催しが沢山あります。
今週だった予定が、事情で延びてしまいまして
ハロウィンらしいものとか、
なんか…良い展示など逃した。
来週はあるお店をお伺いします♡♡
もう、11月かぁ。。。
嗚呼、あまりにも忙しい中〜満たされている。
ちょっと大変な事も自分なりに巧く変換してやってきた。
特に…この5年は、本当に…
涙を流す暇を作らない様にやってきた面もあります。
※ 約2年前、私事で大役を終え、
今月は母の誕生日も終え、
父の墓参りも出掛け…。
私も半世紀生きました。^ ^
来年は、もっと自分の事も考えていこう。
元気な母には、歩きやすい靴や綺麗な花など、
誕生日以外にいつも気遣ってはいる。
ちょっと昔から子供の様な面のある、何方かというと
私の方が親っぽい?(精神面がね…笑)
何でも周りにやってきて貰って当たり前だったという母は、ちょっと妹みたいな、変な親子関係。
だから喧嘩にもならない…笑。
父が居た頃は、私は離れて暮らしていても
頭の良い、穏やかな父には何でも話していたからね。
いや、元気でいて下さい。
私も助かりますからね。
季節を味わい乍ら…今年の冬を越していきたい。
本当はまた…海外逃亡(笑)もしたいのですが、
冬の長時間旅行は、
マナーの悪い人が 飛行機の中で
酷い咳をマスク無しでしたり…、
それでなくても、
時差からいうと24時間以上は起きてる事が多いですからね。
機内では、どうしても睡眠不足になるので
免疫力が弱りますね。
1月のクロアチア帰りは、ちょっと風邪引きそうになっていたのですよ。
イスタンブールでの待機時間に寝ずに話したりしていたしね(笑)
旅慣れはしていますが、気を付けておかないと油断禁物なんです。





あと、税関でブーツを履いだり、
背中にカイロなど貼っていようものなら…
キンコーンと鳴ってボディチェック(笑)
トランクは運んでくれても、
カメラや手荷物も結構重いから。
メンタル&体力タフさが勝負ですねー^ ^
嗚呼、来年はまた計画したいものだなぁ〜

私の場合、旅というより…
日本に無い景色を眺めて写真を撮りたいですから。
勿論、食事が口に合う国 





あと、土地の情勢など知りたいから。
ポルトガルやまたまたイタリアの南部など。