神無月へ。(土環備忘録 ① ・・・笑)
ひと月も一年も早すぎて・・・何とも。
記憶に刻んでも、その容量が多いと仕舞い込む引き出しの数を多くしないといけないし(笑)
そんな訳?・・・で今月の様々な事柄が終わりつつある。
丁寧にやっていただいた裏庭も、後は伸びるのを待って、
序々に様子を観ながらのプラスアルファなのかな。
秋の藤袴に竜胆もこれから。
秋明菊は移植したばかり。(こういった自然の花が好きですね)
「カエル」は自分の好みで座らせたのです(笑)
まだ未完成といえばそうなのですが、凄く茂っていたのでとてもすっきり!!
あと土上の煉瓦ブロックの表情がお気に入りです。
(雨の日に写真に収めたい)
お茶の木は白い花が咲いてきています^^
眺められる時間に観察?すると...毎日の表情が違うでしょ。
植物も動物も同じなのですよね~~~


そろそろ寄せ植えのカランコエの手入れもしないとね^^
あと、檸檬も楽しみだし。どうなんだろ・・・気持ちを入れてあげよう。
ついつい急ぎ足になるこの時期にちょっと立ち止まってみよう。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。