花・・花・・花
先程から雨が・・・ 
私事になりますが、小学生の高学年位から・・・某流の 「生け花」を母親にすすめられ、二十歳位まで続けておりました。
週一度あって、休んだ記憶はないですね(笑)
というのは・・・、物心の付いた子供の頃から~ 花を観ると、狂喜乱舞(?)という、大袈裟な言い方がピッタリの 面白い子供であったらしいのです。
自分でも覚えています(笑)
まだ4歳位の頃、母と伯母さんとで、お寺にのんびり出掛けた時のこと。
観て気に入ったのか、花壇に植えてあった花を 引っこ抜いてしまいました!!
とっさに母が、元に戻す様にと あわてふためき、住職様に謝りに行きました!
勿論、私も。
小さい頃のことですが、割としっかり記憶にあります(笑)
花を観ると~摘みたくなる
今も然り。
ただ、現在は理性というものが・・・。
で、母は お行儀も兼ねて、華道を習わせたのでしょうか?(失笑)

私事になりますが、小学生の高学年位から・・・某流の 「生け花」を母親にすすめられ、二十歳位まで続けておりました。
週一度あって、休んだ記憶はないですね(笑)
というのは・・・、物心の付いた子供の頃から~ 花を観ると、狂喜乱舞(?)という、大袈裟な言い方がピッタリの 面白い子供であったらしいのです。
自分でも覚えています(笑)
まだ4歳位の頃、母と伯母さんとで、お寺にのんびり出掛けた時のこと。
観て気に入ったのか、花壇に植えてあった花を 引っこ抜いてしまいました!!
とっさに母が、元に戻す様にと あわてふためき、住職様に謝りに行きました!
勿論、私も。
小さい頃のことですが、割としっかり記憶にあります(笑)
花を観ると~摘みたくなる

今も然り。
ただ、現在は理性というものが・・・。
で、母は お行儀も兼ねて、華道を習わせたのでしょうか?(失笑)
