いろいろなワイナリーを見て回りましたけど、忘れてならないのは、どういうふうにワインがつくられてきたのかを知らないといけません。


いままでどんな感じで日本のワインが作られてきたのか、そう歴史をしるということはとても大事で、ここ試験にもでますから。( ゜д゜)ノ


そんな由緒あるワイナリーといえば、もう日本を代表する企業でして、ほんとに勉強させてもらいました。


そんな大企業といえば、↓↓


サントリー登美の丘ワイナリー



シャトーメルシャン



サッポロワイン勝沼ワイナリー


(残念ながらサッポロさんはリニューアルで見学できなかった。Orz)

(つд・)


シャトーメルシャンはリニューアルされていて、とてもきれいでしたよ。


 I ・Love ・ワイン

こちらでは、メルシャンのプレステージュワインがほとんど試飲できますた。(有料ですけどね、それでも価値があるものばかり。)


登美の丘は、ほんと大きな丘の上のなかに、こちらでは、試飲セミナー(有料)を日曜日に行われていたりととっても有意義にすごせますね。

ワイナリー見学とあわせてみせてもらったぶどう園なども、昔から栽培していらっしゃる元気なおじいちゃんの説明はほんと生きた教本で、大変勉強させてもらいましたよん。

(おいらの生まれるもっとまえからここで働いていたというのだからほんと頭があがりませんよぉφ(..))


 I ・Love ・ワイン


 I ・Love ・ワイン

こちらでも、プレステージュワインの有料試飲やセミナーなどあって大変勉強させてもらいますた。

ヽ(´ー`)ノ


いろいろと難しいこともありますが、日本のワインのすばらしさというものをあらためてというか『初めて』教わった気がします。(´∇`)