コーヒーを頼んだだけなのに、勝手にトーストとゆで卵が付いてきた!

名古屋モーニングでは当たり前のようですが 東京では無いサービスです

本当に勝手にトーストとゆで卵が付いてくるの?←体験してみたくて~

一泊で名古屋へ行ってきました

それも ホテルで素泊まりして 朝昼晩翌朝もモーニング食べまくりです(笑)

今回の一泊一人旅は 観光でも 温泉でもなく

名古屋モーニング食べ歩きです(笑)

5/11(土) 撮影です

モーニングを食べるわけですから 早朝の出発です

朝6時に新幹線にのりましたが この日は駅弁は食べませんよ

だって~ 名古屋モーニングを食べるのですからね

名古屋には 7時半過ぎに尽きました

名古屋の喫茶店は 7時からオープンしているところが 結構あるんですね

名古屋モーニングNo.①

入店したのが8時前ですが すでに結構なお客さんがいました

シンプルにコーヒーを注文しましたよ~

そうしたら!!!

本当にトーストとゆで卵がついてきました!(笑)

ゆで卵なんて普段食べないけど 塩を振って食べると 意外と美味しいわね

お値段は

コーヒー代の583円でした! 安いじゃない!

コーヒーを頼んだだけなのに、トーストとゆで卵が付いてきた!←本当だわ

 

喫茶リッチ

愛知県名古屋市中村区椿町6-9 エスカ地下街

 

せっかく名古屋へ一泊できたので 次のモーニング(お昼ごはん)まで 観光でも♫

定番の名古屋城へ行きましょうか

早い時間なので まだ門が閉まっていました

開門するところが見られたのは ラッキーでした

 

色々な角度から撮影してみました

 

名古屋城と言えば 金のしゃちほこですね

 

本丸御殿へ

本丸御殿は、尾張藩主の住居かつ藩の政庁として1615年(慶長20)に完成しました。御殿の内部は障壁画や飾金具などで絢爛豪華に飾られ、江戸時代の先端技術を注いだ近世城郭御殿の最高傑作とたたえられるほどでした。1930年(昭和5)には、城郭では天守閣とともに国宝第一号に指定されましたが、1945年(昭和20)、空襲により残念ながら焼失しました。その後、第一級の史料をもとに復元工事を開始。2018年(平成30)、往時の姿を忠実に復元した優美な空間が完成しました。

 

玄関

美しい唐破風の奥に 虎と豹がじっと睨む

 

 

 

 

 

表書院

花鳥が描かれています

 

対面所

 

色々な部屋がありました

 

 

上洛殿

細部まで豪華です

 

廊下の天井も見事でした

 

欄間

名古屋城には 外国人観光客も沢山いて

日本のお城は興味があるのでしょうね

私も名古屋城は久しぶりでしたが 名古屋へ来たら名古屋城は 欠かせませんね

 

お昼まで時間があるので 電車移動をしてこちらへ

名古屋港水族館

シャチのトレーニング風景を ちょうど見る事ができました

シャチは ここ名古屋港水族館と 千葉の鴨川シーワールドしかいないようです

シャチは大きくて ジャンプすると凄い水しぶきでした

大きくて写真からはみ出ちゃいました

 

クラゲを見ると何だか癒されるんですよ

フワフワ漂うのを見ると・・・

 

ウミガメ

 

こちらは違う種類の亀ね

 

ペンギンもいますよ

飼育員が餌を投げ入れると 物凄い速さで泳ぎ回ります

 

 

水槽の中では ダイバーの飼育員とイルカが泳いでいます

水族館好きなんです~ 旅先にあると結構行くんですよ

名古屋城と名古屋港水族館を見て そろそろお昼の時間

名古屋モーニングを食べに行きましょう(笑)

続きはまたアップしますね

名古屋モーニング 毎回出てきますよ(笑) 1泊で4回食べましたから~

5/11(土) 撮影です

いつも来てくれて ありがとうございます

コンパクトカメラでの 撮影です