雑草記4.11「いわし祭り」 | 海老蔵世代の一市民による自由研究

海老蔵世代の一市民による自由研究

ジャンル問わず、バカバカしい事からシリアスな事まで、何でも自由研究課題にして考察していきます。
どうぞ宜しくお願いします。

大漁宝授


最近、いわし、さば、まぐろなどが大量に浜辺に打ち上げられる異変が頻発しているそうです。



北海道他、青森、新潟、岩手、宮城など東北地方で頻発。




取っても取ってもキリがない。

臭い始めるいわし。



直ぐにハラワタを取り除かないと臭う足の早い魚



・イワシ缶詰工場の生産ラインをフル稼働する


・小中高校・大学・自衛隊駐屯地等の給食のおかずに一人2匹ずついわしフライを出す


・漁港の冷凍庫を増設し、保管する


色んな対策をしても回収が間に合わないかも知れない。



いわしは足が早いから。

打ち上げられたら直ぐに内臓処理をして食べないと。


神戸の市場でも異変。


打ち上げいわしかどうか分かりませんが、大きないわしが10匹200円。激安投げ売り。



春のいわし祭り

いわしを食べて漁業を応援しよう🐟


YouTube

いわしの開き方検索🔍



頭の付け根に指を入れ、頭ごと内臓をもぎ取る



血合いを洗い流す



中骨を引き抜く



チャレンジ指差し 

段々馴れて来ました。


付け合わせ野菜



酢を入れ、ごぼう湯引き



酒・生姜・ミネラルウォーター

冷たい水の状態からいわしを入れ、中火

時々灰汁を取る



いわしは重ねると身が剥がれやすいらしい
いわしの腹にごぼうを入れてみる



沸騰したら弱火

厚揚げ・醤油・みりん・砂糖



アルミホイルを被せ10分



いわし煮付け定食



一匹20円



卵かけご飯の卵の方が高い



380円

高いといっても所詮卵なので知れています。



黄身の色、味が濃い。



美味しく頂きました😌