私の食欲の秋 | 海老蔵世代の一市民による自由研究

海老蔵世代の一市民による自由研究

ジャンル問わず、バカバカしい事からシリアスな事まで、何でも自由研究課題にして考察していきます。
どうぞ宜しくお願いします。

粉もの強化月間

食欲の秋

今月は粉もの強化月間。
毎週お好み焼きを作り続け、3週目突入です。


・安価
・食材ロスが少ない
・たくさん野菜が摂れる
・ボリュームがある
・単純に美味い

私のお好み焼きベース素材です。
こんなに沢山のこんにゃくはお好み焼き以外では食べないです。おでんでも無理。

お好み焼きは栄養的に非常に優れた小麦粉料理だと思います。

何度も生地をこねるのが面倒なので、一度にたくさんタネを作ります。

なので3日間くらいお好み焼きが続きます。


ラードでカリカリに焼き上げる派。
牛脂の旨味がコーティングされます。


海老、イカ、豚


一面豚


焼き上がった生地をツルツル滑らせてからひっくり返すと失敗しません。


カリカリふわふわ


美味しく頂きました。


小麦粉は本当に有り難い作物ですね。


小麦の起源は、ユーラシア大陸中部のコーカサス地方からメソポタミア地方なのだそうです。


ナンを焼きたくなって来ました。


釜に勢いよく張り付けて一瞬で焼き上がるヤツがやりたいです。


物理的に無理なので、フライパンで出来る簡単レシピを調べました。


これ良さげおねがい


ヨーグルトが沢山入って美味しそうですラブ


作ったらまたご報告します。