前回の記事はこちら

 

 


小5、10歳にもなると

一人で出来る事が増えてきます

家族それぞれの自立


 

お姑さんとのある日の会話


あ、お義母さん○○ですけど、

今週末って出かけたりしますか?

 

○○の学校が金曜日から3連休で

ちょうど〇〇さんの仕事もひと段落つくから

キャンプに行く予定

だったんですけど、仕事の都合

で行けなくなっちゃって。

 

そしたら○○がばぁばの家に行きたいって

言うんです、どうですかね?

 

え~急だね。

金曜日は仕事が入ってるから

土曜日お昼すぎ頃ならいいよ。

○○ちゃんは来ないの?

 

はい、私は…

ゴールデンウイークに1人で行けた事が

相当嬉しかったみたいで

もう安心なんで

たから○○一人で行かせますね。

 

それと

学校の家庭科で

お手伝いをレポートする

宿題が出ているんですけど

出来たら、うどんこうばのお手伝いさせて

もらってもいいですか?

その過程の写真、2.3枚でいいので撮って

ラインで送ってくれると助かります!


写真?なんで?


レポートに1枚貼らないといけないんですよ〜


何、面倒な宿題だね。

わかったラインかなんかで送るね。


はい!ありがとうございます。

じゃあ特急のチケット取ったら時間と車両

メールしますね。


はい、わかったよ〜

じゃあ前と同じようにホームで待ってるからね。


JRのえきねっとサイト便利です!

    スマホにダウンロードしてクレジットカード

    情報を登録すれば、その場で購入可能。

     みどりの窓口で引き換え)



と、こんな感じのやりとりで義母に息子を

託します。


義母は孫に会えて

息子は母から離れられて

私もまた息抜きができる

私に余裕があれば夫も仕事に集中出来る


一石なんちょうですかね




まだあります、学校の宿題もして

帰ってくるんですから。




卵たっぷり麺を伸ばして
これはラーメンですね


機械でカットカット
そして



一玉ずつ
計りにかけて
配達もお手伝いします!

いい体験がたくさん出来ます。
あとはプリントしてレポート用紙に貼るだけ


翌日

新宿駅まで迎えに行って
ちょっとアイス休憩🍨



こうやって
私は周りに助けられているので
本当に感謝しています。

とは言え
素直にお願い出来るように
なったのは、ここ数年。

やっぱりそれまでは
色々とコミュニケーション不足だったり
ことば足らずの誤解で 
お互いに嫌な思いをした事もたくさんありました


所詮は他人。
迎合し過ぎない。
求め過ぎると必ずこじれる。
嫌なことははっきりとNO。
多少のマザコンも受け入れる


そういった事も含めて
お互いが長い年月をかけて
学習していくのですね。

今では
夫の家族は皆、夫が気難しくて利己的だと
理解してくれているので
私の味方をしてくれます。


だからちょっとぐらいモラハラ夫でも
我慢出来るのです…


続きますカエル