たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! /Drift Life of New Zealand by TUXX!! -41ページ目

動画付き!V36に油圧サイドブレーキ加工取り付け、その1

今日もピーカンだったニュージーランドのハミルトンからお送りしているタケシのブログです〜!




一昨年に行ってきたマッドマイクのプレミア試写会の模様を動画アップしてみました(^^)

永遠のロマン?!家の周りドリフト(笑)


お時間ある時にどうぞ〜\(^o^)/
良かったらチャンネル登録もお願いしますm(_ _)m

先週末はついにV36スカイラインに油圧サイドの加工取り付けをスタートさせましたっ!



まずは内装をバラし、厚紙で位置決め、シートとのクリアランスやレバーの運転席に座った際の左手で引きやすい角度を確認します。


5ミリのアルミ板から切り出す事にしました!


荒目に切り出して、ドリルで先に穴を開けちゃいます。

皿ビス加工等を施した後、細かくカットします。


外枠の面取りをした後、内側の加工に入ります。
内側は、外側で使っていた工具はあまり使えないのでちょっとコツと時間がかかります(;´∀`)

まあ、ミニ四駆時代の軽量化のノリとあまり変わりませんが。。。(≧▽≦)





厚紙と、出来上がったアルミ5ミリ仕様の板です。
板の固定はシフトノブ周りのM6ネジ4本で行ってみました。


これでちゃんと強度が出てくれると願ってマス(¯―¯٥)



そして次はABSライン外しと油圧ライン新設作業にとりかかります(*^^)v


続きまーす!

この時の動画もアップしてありますのでチェックしてみてくださいね!




明日も頑張りまっす(≧∇≦)b