これはもう追走ではなくぶつけ合い。。(NZドリフト動画!)
今年のD1NZ の最終戦
プケコへサーキットにて
とてもアンプロフェッショナルで幼稚な
追走バトルが繰り広げられました。。。
このとき自分は
車両エンジンにトラブルを抱えていて
自分でトラブルシューティングしたり
日本のチューニングショップ3UPの三上さんに電話したりで
忙しく、周りが大騒ぎになっているのが
気つ゛かなったんですが
いざ話題の2台がピットに帰ってくると。。。
あまりのボコボコ加減にびっくりした記憶があります( ̄Д ̄;;
この2台を操っている選手
2人とも自分の友達でもあります。
とってもフレンドリーで話しやすく
穏やかな2人なのですが、、、
そうとうお互いムカついたのでしょう。。。しかし
これは、もうぶつけ合い以外の何者でもありません。
2人ともかなり切れちゃってます。
自分が見てきたNZのドリフトバトルで
1番ひどいものだと思います(+_+)
追走1セット目でお互いに当て合いスピン
勝負がつかずサドンデス!
そしたらまたサドンデスでも
お互い当てあった。そんなひどい試合でした((>д<))
最後はダークグリーンのセフィーロのほうが
クラッシュの衝撃でバッテリーが吹っ飛び
走行不能で負けてました。。。。って
最後までデモリッションダービーのよう(=◇=;)
(車を当てあって、最後まで動いている車の勝ち!!見たいな競技)
まあ、観客は引くことも無く
そうとう盛り上がっていましたが。( ゚ ▽ ゚ ;)
プケコへサーキットにて
とてもアンプロフェッショナルで幼稚な
追走バトルが繰り広げられました。。。
このとき自分は
車両エンジンにトラブルを抱えていて
自分でトラブルシューティングしたり
日本のチューニングショップ3UPの三上さんに電話したりで
忙しく、周りが大騒ぎになっているのが
気つ゛かなったんですが
いざ話題の2台がピットに帰ってくると。。。
あまりのボコボコ加減にびっくりした記憶があります( ̄Д ̄;;
この2台を操っている選手
2人とも自分の友達でもあります。
とってもフレンドリーで話しやすく
穏やかな2人なのですが、、、
そうとうお互いムカついたのでしょう。。。しかし
これは、もうぶつけ合い以外の何者でもありません。
2人ともかなり切れちゃってます。
自分が見てきたNZのドリフトバトルで
1番ひどいものだと思います(+_+)
追走1セット目でお互いに当て合いスピン
勝負がつかずサドンデス!
そしたらまたサドンデスでも
お互い当てあった。そんなひどい試合でした((>д<))
最後はダークグリーンのセフィーロのほうが
クラッシュの衝撃でバッテリーが吹っ飛び
走行不能で負けてました。。。。って
最後までデモリッションダービーのよう(=◇=;)
(車を当てあって、最後まで動いている車の勝ち!!見たいな競技)
まあ、観客は引くことも無く
そうとう盛り上がっていましたが。( ゚ ▽ ゚ ;)