Z33のラジエターファンモーター交換 | たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! /Drift Life of New Zealand by TUXX!!

Z33のラジエターファンモーター交換

今日は風が非常に強かったニュージーランドのハミルトンからお送りしているタケシのブログです(TOT)




そんな今日の空。。。

この前は夏にピッタリな車両が入庫してましたっけ。


アイドリング中にオーバーヒート気味の症状が出るという350Zの修理です。


このZ33型はリコール対象にもなっているので、まずはクーリングファンをチェックしてみます。
エンジンが暖まった状態でエアコンをかけると。。。なんだか弱々しくファンが回っていて、非常に怪しい(¯―¯٥)



診断機でファンのテストが出来るので、チェックしてみると低速側、高速側両方のファンモーターがご臨終でした(@_@;)



原因のファンモーターを取り外し、良品と交換した後、テストドライブを行います!


診断機でのテストももちろん問題無く、長時間アイドリングでの水温の上がりも治りました!
以前のオーバーヒートでのダメージも少し心配だったので一安心ですね~(^^ゞ


これでオーナーも夏を満喫できる事でしょう!!


さて、自分の新しいドリフト車両計画も少しづつ進んでいます!
取りあえず、知り合いの業者等から少しづつ純正ホイールやタイヤが集まって来ています!


がつけばニッサンの純正ホイールばかり。。
取りあえず、新品タイヤを出来るだけ買わないスタイル、「自分のサイフにエコ」で行きたいと思います〜(;^ω^)

そのうち段々エスカレートしていってしまいそうで、、、今からそれも心配デス(; ・`д・´)




明日も頑張りまっす\(^o^)/