ドリフト天国編集部がNZへ!
今日もニュージーランドのハミルトンから
お送りしているタケシのブログです!

↑娘も家の周りをクルージング中。。。
さて、2月24、25日はD1NZの第3戦がマウント・マンガヌイのASB スタジアムで行われたんです!
ここは今年2回目となる特設アスファルトをダートオーバルコースに敷いた
スペシャルなドリフト会場なんです!

なんとそこに現れたのは。。
日本のクルマ雑誌、「ドリフト天国」編集部の方々!!

このイベントを特集するべく、わざわざニュージーランドまで足を運んで頂きましたっ!
そのキッカケとなった出来事がコチラ!

選手やピットクルーとして参加していましたが、今回は初となる”メディア”のサポートとしての参加です(・∀・)

NZならではの改造など、自分と見ている視点が違い、とても勉強になりました(^o^)v

それにしても、やっぱりスタジアムは雰囲気が最高ですね~!

また、暗くなってからが幻想的でもあります(^^)

その後は別な車両の取材申し込みから
現地へのアシスト等も行います!

ついでに、ウチのガレージも
取材してもらいましたっけ(●´ϖ`●)

ひょんな話から始まって、本当足を運んでもらったドリフト天国編集部の皆さんありがとうございました!!

今月16日発売のドリ天、楽しみにしてますっლ(´ڡ`ლ)
お送りしているタケシのブログです!

↑娘も家の周りをクルージング中。。。
さて、2月24、25日はD1NZの第3戦がマウント・マンガヌイのASB スタジアムで行われたんです!
ここは今年2回目となる特設アスファルトをダートオーバルコースに敷いた
スペシャルなドリフト会場なんです!

なんとそこに現れたのは。。
日本のクルマ雑誌、「ドリフト天国」編集部の方々!!

このイベントを特集するべく、わざわざニュージーランドまで足を運んで頂きましたっ!
そのキッカケとなった出来事がコチラ!

選手やピットクルーとして参加していましたが、今回は初となる”メディア”のサポートとしての参加です(・∀・)

NZならではの改造など、自分と見ている視点が違い、とても勉強になりました(^o^)v

それにしても、やっぱりスタジアムは雰囲気が最高ですね~!

また、暗くなってからが幻想的でもあります(^^)

その後は別な車両の取材申し込みから
現地へのアシスト等も行います!

ついでに、ウチのガレージも
取材してもらいましたっけ(●´ϖ`●)

ひょんな話から始まって、本当足を運んでもらったドリフト天国編集部の皆さんありがとうございました!!

今月16日発売のドリ天、楽しみにしてますっლ(´ڡ`ლ)