Drift Academy「 ドリフト アカデミー」第2弾 | たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! /Drift Life of New Zealand by TUXX!!

Drift Academy「 ドリフト アカデミー」第2弾

今朝もとってもいい天気だった
ニュージーランドのハミルトンから
お送りしているタケシのブログですよ~(^O^)


ここ数日いい天気が続いていて、気持ちいいですね!


先週の日曜日はSKY選手が主催する
ドリフトアカデミー(Drift Academy)のお手伝いをしてきました。

今回が4度目となるこのイベント、参加人数も増えて来ています。
NZのチューニングカー雑誌
「Performance Car Magazine 」の今月号にも前回の記事が掲載されたり
「NZ Herald」という新聞の記事にもなったりで
反響も結構あるそうです(°∀°)b





ここの特徴は3台の練習車にSR20、RB25、LS1のV8エンジンと
別々のエンジンが乗っていて
それぞれの違いを体験できるのも売りにしてるんです(・∀・)











↑こちらはSKY選手の本番マシン、LS7を積んだ
350Z(顔は370Z)ですよっ








まあ、こんな感じで色々と練習をする訳で・・・
僕も色々お手伝いをさせてもらったワケです( ´艸`)





個人的に、やっぱりV8エンジン仕様の180が一番乗りやすかったです。
低めの速度にも拘らず、高めのギアでもドリフト出来ちゃうのですから!
でもクラッチを揉んだり、高めの回転をキープさせたりっていう
ドリフト独特のテクニックを学ぶ場合は、SRエンジンの方が優れてますね~o(^▽^)o


教えるのも、自分のテクニックを向上させる勉強になりますしね!

今回も大きな事故も無く無事に終われました~!





次回は12月ですが、今から楽しみです~(^з^)-☆