空港でのハプニング。 | たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! /Drift Life of New Zealand by TUXX!!

空港でのハプニング。

ニュージーランドに戻って来たばかりの
ハミルトンからお送りしているタケシのブログです~(^-^)/



↑お隣さん家から見た照屋家の風景。
このガレージとの一体感のある外観が気に入ってます(笑)


さて、題名でもある通りNZに戻る飛行機に搭乗する際
とーってもびっくりした事があったんですよ。


事の発端は高校や専門学校時代の友人の営むカーショップに行った際の事でした。



おー、タケシKP61をニュージーで乗ってるなら、これ使う?
ほしいならあげるよ!




なんて言われたのがきっかけだったんです。

13インチのホイール2本とカヤバのリアショックでした。
その時は、ラッキー!何とか持って帰れるだろ!と
安易な気持ちでもらったのですが、まさかあんなことになるとは・・・・


幸いにも13インチのホイールは小さめなので・・・

スーツケースに互い違いにする事で入れることが出来ました!
この隙間にショックと他の荷物を詰め込み
何とか23KG以内に収めまてみます。。。。





が。。。(((( ;°Д°))))




あ、全然に重量オーバーだったので、追金してスーツケースを
2つ預けられるようにしました。

ここで、重量的に全く問題が無くなった自分は油断してしまったんです。。

帰国当日空港のチェックインも無事に済まし
スーツケース×2もバッチリ許容内で預けました。
ここまでは、何の問題も無かったんです。


ところが、いよいよ搭乗時刻になったので
お土産を購入するのを終わらせ、乗り口に向かっていると
アナウンスで僕の名前が呼ばれるじゃあありませんか!!
「え!?もしかして、搭乗時刻を間違って
もう出発時刻を過ぎてしまっているのか??とビビりながら
搭乗ゲートに急ぎました。(((( ;°Д°))))


そこで、ゲートの前にいるアテンダントの方に
恐る恐る聞いてみると、他の待ってらっしゃる方々の列を
バイパスして中に案内されます。。。






すると・・・






こんな状態でして、なんだかテレビで見たことあるような場面になってる!!
ってかなりビビりました(°Д°;≡°Д°;)




話を聞いてみると、どうやらカヤバの中古のリアショックが
問題だったそうです。。
「高圧ガスが入っているから、気圧の変化にちゃんと耐えれるか・・・」
との事で、このパーツの詳細が分かる書類を提出して下さい、
さもなければ「送り返さなくてはならない」そうなのです。
言われてみれば、なるほどですが
あまりにも急すぎて、しかも友達からもらった物だし
勿論書類も無いし・・・という事でとりあえず
嫁はんの実家に送ってもらう事になりました( ̄ー ̄;

そして、この際スーツケース内に自動車用のアルミホイールが
入ってた事もかなり怪しがられましたが・・・
なんせ本当に友人からもらった物だし
転売目的でも無いし・・・取りあえず
あまりビビらずに平然を装ってました(笑)

そしたらショックは現状で乗せる事が無理なので
嫁はんの実家に送ってもらい、後ほど
ほかの商品と一緒に小包で送ってもらおうという事になりました!


そんな訳で飛行機に揺られること約11時間
翌日無事にNZのオークランド空港に着いたのでしたヽ(;´Д`)ノ


いや~やっぱりあまり普通じゃない物を空港から持ち込む場合は
いろいろと気を使いますねっ(°∀°)b