エビスドリフト夏祭り!
今日も一時帰国中の
埼玉からお送りしているタケシのブログです~。
さて、この日は早出して
お盆の帰省ラッシュをさけつつ福島県入りしたんです!
おかげで全く渋滞にハマることなく現地に到着できました。
いそいそと車を降ろし・・ただ、今回の自分の目標は
まず、本当に久々のエビスなのでドリフトのリハビリを焦らずゆっくり行い
車をぶつけない(借り物のため)、壊さない、三上さんに迷惑かけない
そして笑顔で帰れる(笑)ように楽しむといった所でしょう。(笑)
スクールコースでじっくりドリフト中の引手や
ブレーキで刻む、目線などを確認しながら久々に走ってみました・・・
北コースでニュージーの友人達とも合流!!
同じハミルトンに住んでいるドリフト仲間もいたので
そんな彼らと日本のエビスサーキットで一緒に走れるなんて・・・
メチャクチャ楽しかったっす!
ヘッドライトが無かったりするので
ナイトランのために彼らは懐中電灯をガムテープで貼り付け
走ったらしいっす(;^_^A
なかなか激しい仕様になってます。
しかも彼ら、この2日間で走りまくったので
かなり上手くなってましたo(^-^)o
自分も恐々ながらハーフウエットの南コースを
チーム3UPのメンバーに引っ張ってもらい
少しづつペースを上げていって・・・・ってやってたら
やっぱしヤッちゃいました・・・
進入でミスして・・・アウト側のタイヤバリアーとケンカしましたm(__)m
まだ足回りにはダメージが無かったのが幸いです。(;°皿°)
この2日間は本当にいろいろな事がありとっても充実しました!
今回もドリフトを通じて色々な人と再会が出来たり
たまたまドリフト繋がりではなかったニュージーランド人カップルに
道を教えてあげてタクシーを呼んであげたり・・・
勢いだけはあるドリフト初心者のアメリカ人が
歴史ある車両を・・東コースで一発廃車にしちゃったり・・
濃ゆい2日間でした(*^▽^*)
そんな訳で、3UPの三上さんと明美さんには
お世話になりっぱなしだった合計5日間のドリフトイベント
(3日は車両製作、2日はサーキット)が幕を閉じました。
NZの友人たちと日本でワイワイやっているのが
すごく不思議な感じがしましたね~(^ε^)
次は仕事として、この場所に来たいなと
強く思ったのでしたっ(o^-')b