NZ的な車遊び、ここに極まる。。 | たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! /Drift Life of New Zealand by TUXX!!

NZ的な車遊び、ここに極まる。。

今日もニュージーランドのハミルトンからお送りしている
タケシのブログです~。

今日は、なぜ自分が自宅に周回路を作ろうと思ったのか・・
そのキッカケになった出来事を紹介しようと思いまっす!


それは、昨年末のREDBULLによる市街地イベント、「ドリフトシフター」の際の事
開催日前日にオフの日があったんです。
選手やピットクルーの方々の通訳やアテンド、移動全般を頼まれていた自分は
ここはやっぱりNZらしい面白い所に連れていきたいな~と考えていたんです。


そんな時に閃いたのが元ドリフト仲間のカール(Carl Ruiterman)でした。
彼は最近数エーカーの土地を買って家を建て
オフロードコース的な物を自分で作ったらしいのですが
ただ時間が合わず、なかなか彼の家に遊びに行けてなかったんです。

彼はオークランドから1番近いサーキットの近くで
チューニングショップも営んでいるので、見学ついでに遊びに行っていい?と
カールに聞いてみると・・・「全然オッケー!家に来ればバギーに乗せてあげるよ!!」
との事。



まずは彼のショップにお邪魔すると・・明日のイベントで走る車両も置いてあり
NZ的なドリ車改造内容を興味津々でチェックしてます~(^-^)/

その後はサーキットをチェックしに行ったところ、この日はレース開催日で
自分の知り合いも参戦していたので、その車両を
まじまじと拝見させてもらいました!

その後はいよいよカールの家に皆でお邪魔した訳です!

彼の乗っている車両はデイトナマガジン等でも紹介されたことのある車両で
「POLARIS RZR」という1000㏄の4輪駆動、かなり過激な仕様だったんです。

しかも、友人のスコットまで巻き込んで(買わせた)らしく2台あり
ダイゴさんや野村さんが来るなら2台で競争出来るようにするよ!との事。。。
なんというサービス精神(^▽^;)




しかも、この自宅に作ったというオフロードサーキット
思ってたより全ー然長くて、しかも本格的なジャンプが3回ほどある
過激な内容だった訳で・・・面白くないわきゃない!!

それを聞きつけた映像制作会社をやっているベニーがやってきて
ゴープロやドローンを駆使して作ったのがこの動画です~!

どうやら僕の助手席でのリアクションが大きかったらしく
絵的に面白いからと・・・アホ面全開で映ってますσ(^_^;)



しかもまさか・・ジャンプ台の下で写真を撮るなんて
ヤバヤバな事をしていたのはもちろん日本人チームです(((( ;°Д°))))


これ、自分も体験してみましたが・・・
めっちゃ怖くって頭がザワザワしましたよ~(;°皿°)

そりゃ~石は飛んでくるし速度感ヤバいしで・・大興奮でした(笑)

その後は皆でビールを飲みながらほかのNZドリフターも交えて





ワイワイと楽しい時間を過ごしましたっо(ж>▽<)y ☆


やっぱり車好きは言葉の壁を越えられますね~(*´з`)


そんな訳で楽しませようと思って動いてみたら
自分が1番楽しんでしまった・・・のかもしれないオフの一日となった訳です。

と、話を戻すとこの件以来、自宅にも面白い事を出来るスペースを
作れないかな~と思い始め・・・現在に至る訳ですо(ж>▽<)y ☆