ザ・ベストオブ 月曜日!!  | たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! /Drift Life of New Zealand by TUXX!!

ザ・ベストオブ 月曜日!! 

今週は雨が降ったりと忙しい天気な
ニュージーランドのハミルトンから
お送りしている、タケシのブログです~。


そんな今日の空です↑ 時々雨が激しく降ったり、虹が出たり・・
ってな感じでした。
ニュージーの秋っぽい感じです(笑)

昨夜はとても良い出来事がありました。
前回のブログでも少し書きましたが
自分の「人生の先輩」である須藤シンジさん(←WIKIにリンクします!)
   (こちらは彼が紹介された「魂の仕事人」の記事です}
が今週ハミルトンに滞在しているのを聞きつけ
彼の自宅に訪問を敢行した訳なんです!
その際、「ぜひともタケシ君のガレージを見たい!」と言ってもらい
急きょ、昨晩家に来る事になったのでした('-^*)/

ガレージでバーベキューやりましょう!!って流れだったのですが
その際、少し気になったのが、当日の天気予報では
夜からは雨・・・カーポート部分はあるもののそこで肉を焼けば
焼く人だけは会話の蚊帳の外になってしまい・・・かといって
皆と一緒の空間のガレージの中で肉を焼けば
ガレージ内はモクモクになってしまう・・・

どうしたものか・・・と考えていたら・・また「ピン」と閃きました!
自分の愛読書、ガレージライフにも載っていた方法で
ガレージ内の排気ガスや煙を外に出すシステムを
この際作っちゃおうじゃないか!!と思ったんですо(ж>▽<)y ☆

以前、自分の自宅を建てている際に
キッチンや風呂場の換気扇をエレクトリシャンが取り付けていた事を
覚えていたため、大体のイメージはできました!


うーん、今見ると不思議な感じですね~(*^ー^)ノ



そして早速買い出し、とりあえずの暫定ですが窓近くに設置して


炭火を起こし、七輪とBBQグリルの2レンジ体制で
肉を焼くスタイルになったんです!

まあ、家の換気扇用のファンのため
本格的にエンジンの排出ガスをバンバン吸い出すほどの
勢いは無いとおもいますが・・・

やっぱり遠赤外線な効果もあり
牛タンやレバー、サーロインステーキやラム肉、
マッシュルーム+ガーリック+オリーブオイル等が
良い感じの焼き上がりになってきます・・・

しかも須藤さん自ら焼いていただきました!


この換気扇のあるおかげで、ガレージ内を締め切った中でも
モクモクにならずに、楽しく調理しつつ
他の皆との会話も楽しめる、いい空間になりました(*^ー^)ノ

このアイデアの良かった点は思いついてから、
材料を買い取り付けて(暫定ですが)
それを実際に使用するまでが5時間!
(BBQが決定したのが前日の夜)
それでも、煙を気にせず
「皆で楽しい時間を過ごせた!」という所でしょう!


自分が3年ほど前、これからの人生の方向性について
深く悩んでいた時期に、ひょんなタイミングで
須藤さんから素晴らしいアドバイスを頂いたため
色々頑張る事が出来たんです。
この時、彼から頂いたアドバイスは今でも鮮明に覚えています。

今の自分や、この家とガレージがあるのも、
彼のアドバイスがあったからと言っても過言ではありません。

こういった人生の転機になる場面で
サポートしてくれる素晴らしい先輩方に恵まれて
自分は幸せ者だな~と思います!

須藤さん、友人達嫁はんも非常に楽しんでくれて
新しいアドバイスやアイデア、刺激も頂きました!!
これからも楽しみながら頑張りたいと思います(`・ω・´)ゞ