トヨタ・カムリと前職場の話。 | たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! /Drift Life of New Zealand by TUXX!!

トヨタ・カムリと前職場の話。

今日の朝は、深い霧が出ていて早朝の運転に
とても気を使った感じの、ニュージーランドのハミルトンから
お送りしている、タケシのブログです~(・_・;)



北島の内陸に位置し盆地のハミルトンは
結構こういった感じの天気が多くなってくるんです(@_@)


さて、先週末に観戦した「V8 SUPERCARS」ですが
同時開催されたNZ国内レース「NZV8」でこの日優勝した車両が
とっても思い入れのある車両だったので、紹介したいと思います!

その車両がこちら、トヨタ・カムリなんです。


とはいっても、カムリとは名ばかりのフロントエンジン、リア駆動の
カチカチのレーシングカーです。


このNZV8のクラスは、ほぼレギュレーションでシャーシが決まっており
参加者はそのシャーシを使って自分の好きな?というか
(色々とルールはあります)
スポンサーしてもらったメーカーのボディを乗せる・・・と
あまり一般的には分かりにくい方法で仕上げられてます(-。-;)

このシャーシを手掛けたのも、自分の元職場で
現お隣さんの会社なのです('-^*)/

この車が以前はどういう状態だったかというと・・


この素材を使いつつ、
ジグと溶接機、パイプベンダーを使って組み上げ・・・


その上にカムリのボディ(外板パネル)をシャーシに合わせて
固定していきます!



そうやってこのような形にまとまる・・・と
本当に時間と労力をかけて仕上がっている訳です(^_^;)

さらに、このカムリをサーキットで走らせるための工具類や
スペアタイヤが積んである、おっきな工具箱的なものも


ここで作られた物で、とても収納上手にガスボンベや
サスペンション等もピッタリ収まってます!


この元社長が考える色々なアイデアには、いつも感心させられます!

前職場で学んだ事は数多く、今の自分に身になっているんです。

ワークパーミット申請から永住権の取得のサポート
独立する際の手助けや、ついにはお隣さんになる事になり
家+ガレージを建てるためのノウハウまで・・・

こういったユニークな車両も手掛けたことがありますよ。
リンクはこちらっ



こんなに良い元社長に出会えて自分達は
かなり運がいいな~と、思い出すきっかけになった出来事でした(*^o^*)/~