まるでアスレチックのような・・・
今日は部分的に強い風や雨が降ったりした
ニュージーランドのハミルトンから
お送りしている、タケシのブログです(^o^;)
そんな訳で本日は作業が進まなかったようなので
昨日までの変化を紹介します~。
まるでアスレチックのような
風景が広がってたのは、昨日の事。。。

太い丸太が敷地にドスドス打ちこまれてます( ゚ ▽ ゚ ;)
自分達の自宅は、地面より600㎜ほど高床になる予定なので
そのための家の基礎?っていうか・・・
かなりアバウトな感じですが、これでも重機を使って地中に1メートル以上
埋め込まれているそうです。

もちろん、家の土台部分全面にコンクリートを使う家もあるのですが
(隣に住んでいる、デュレックの家がそうです)
その場合、自分の地盤の関係で、ものすごく整地に
お金と手間がかかってしまうそうなんです。(=◇=;)

↑とりあえずアスレチック的に楽しんでみる・・・の図。
そんな訳で、少しづつ変化があって
個人的に面白いので、明日もまた
仕事帰りに寄ってみたいと思います~(^ε^)♪

ニュージーランドのハミルトンから
お送りしている、タケシのブログです(^o^;)
そんな訳で本日は作業が進まなかったようなので
昨日までの変化を紹介します~。
まるでアスレチックのような
風景が広がってたのは、昨日の事。。。

太い丸太が敷地にドスドス打ちこまれてます( ゚ ▽ ゚ ;)
自分達の自宅は、地面より600㎜ほど高床になる予定なので
そのための家の基礎?っていうか・・・
かなりアバウトな感じですが、これでも重機を使って地中に1メートル以上
埋め込まれているそうです。

もちろん、家の土台部分全面にコンクリートを使う家もあるのですが
(隣に住んでいる、デュレックの家がそうです)
その場合、自分の地盤の関係で、ものすごく整地に
お金と手間がかかってしまうそうなんです。(=◇=;)

↑とりあえずアスレチック的に楽しんでみる・・・の図。
そんな訳で、少しづつ変化があって
個人的に面白いので、明日もまた
仕事帰りに寄ってみたいと思います~(^ε^)♪
