いよいよ家+ガレージ計画が進みます!
今日は天気だったり雨が降ったり
忙しい天気だったニュージーランドのハミルトンから
お送りしている、タケシのブログです~(・∀・)

さて最近は、家の件で進んだ事があったんです!
それは役所に提出していた自分達の家+ガレージの設計書類が
(ビルディング コンセントと言います)
最後の段階に入ったんです。

そして、最後に必要になったのが・・・
市が決めている規格?より大きいガレージを作るので
(床面積は110平方メートル、高さMAXで4.1メートル)
隣接しているお隣さんからの「了承」サインが必要だったのです!
とはいっても、お隣さんは5年以上も前からの知り合いというか
前職の社長のため、全く問題ない仕事でした☆-( ^-゚)v
ショップに立ち寄り、前職の「社長」兼「お隣さん」から
10数枚ある書類をチェックしてサインをしてもらいました!

↑しっかし、いつもこの会社は
普通じゃない車両ばかりが並んでますネ。。( ̄□ ̄;)
それを今度は市役所の直接持ち込んで
受理してもらいました~o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪

これで早ければ今週中、遅くても来週初めには
建設許可がおりるそうですp(^-^)q
やっとこの草ボーボーな土地が
生まれ変わる日が近づいてきて
本当に楽しみです~(≧▽≦)


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
忙しい天気だったニュージーランドのハミルトンから
お送りしている、タケシのブログです~(・∀・)

さて最近は、家の件で進んだ事があったんです!
それは役所に提出していた自分達の家+ガレージの設計書類が
(ビルディング コンセントと言います)
最後の段階に入ったんです。

そして、最後に必要になったのが・・・
市が決めている規格?より大きいガレージを作るので
(床面積は110平方メートル、高さMAXで4.1メートル)
隣接しているお隣さんからの「了承」サインが必要だったのです!
とはいっても、お隣さんは5年以上も前からの知り合いというか
前職の社長のため、全く問題ない仕事でした☆-( ^-゚)v
ショップに立ち寄り、前職の「社長」兼「お隣さん」から
10数枚ある書類をチェックしてサインをしてもらいました!

↑しっかし、いつもこの会社は
普通じゃない車両ばかりが並んでますネ。。( ̄□ ̄;)
それを今度は市役所の直接持ち込んで
受理してもらいました~o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪

これで早ければ今週中、遅くても来週初めには
建設許可がおりるそうですp(^-^)q
やっとこの草ボーボーな土地が
生まれ変わる日が近づいてきて
本当に楽しみです~(≧▽≦)


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村