カムリのレースカー制作中。。。 | たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! /Drift Life of New Zealand by TUXX!!

カムリのレースカー制作中。。。

今日はどんより曇っていた
ニュージーランドのハミルトンから
お送りしているタケシのブログです~(θωθ)

たけしのニュージーランド ドリフト&ガレージライフ!! / Drift & Garage Life of New Zealand by TUXX!!
最近は朝、霧が濃い日が数日続いていましたよ。


さて、昨日は久々に自分の前職場に
金曜午後のビールタイムに
お邪魔してきました~ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ



たけしのニュージーランド ドリフト&ガレージライフ!! / Drift & Garage Life of New Zealand by TUXX!!

その会社で今現在、制作中のレースカーがあるんです!
たけしのニュージーランド ドリフト&ガレージライフ!! / Drift & Garage Life of New Zealand by TUXX!!

それは、今まで「ホールデン」のコマドアか
「フォード」のファルコンという4ドアセダン車両で
戦われていた、ほぼワンメークレースのような
「NZV8」というシリーズ戦があるのです。

それが来年から大幅にレギュレーションが変更となり
他のメーカーも参入できるようになったんです!

そして今回参戦する事になったのが
ニュージーランド国内でも良く見る・・
たけしのニュージーランド ドリフト&ガレージライフ!! / Drift & Garage Life of New Zealand by TUXX!!
↑アメリカのNASCAR(ナスカー)参戦でも知られている
 トヨタのカムリなんです(b^-゜)


この会社で制作されたオリジナルシャーシに
カムリの外装(バンパー類からクォーターパネル、ルーフまで)
を取り付ける作業が
行われているって訳なんですが・・・
たけしのニュージーランド ドリフト&ガレージライフ!! / Drift & Garage Life of New Zealand by TUXX!!
4ドア車両をベースとした
パイプフレームシャーシとはいっても
ホイールベースやトレッドが違うため(当り前か)
新品パネルを切ったり溶接したり大変そうです~( ̄ー ̄;

たけしのニュージーランド ドリフト&ガレージライフ!! / Drift & Garage Life of New Zealand by TUXX!!


でも離れてみると・・・
外装はノーマルなのにカムリが
やたらとカッコよく見えるのが不思議です(*^o^*)
たけしのニュージーランド ドリフト&ガレージライフ!! / Drift & Garage Life of New Zealand by TUXX!!

金曜の午後4時からは皆でビールタイムが始まるんです。。。
たけしのニュージーランド ドリフト&ガレージライフ!! / Drift & Garage Life of New Zealand by TUXX!!
この日は皆ワイワイ
レース観戦してまっす(≧▽≦)


この会社ではワーホリビザからのワークビザ申請
さらに永住権の申請、取得と
本当にお世話になった会社なんです!

いつでも気さくな雰囲気とは裏腹に
作業の正確さ、大胆さ、何でも作ってしまうバイタリティなどは
本当に学ぶ所が多く、ここで働いた約3年間は
とても勉強になったんですよっ(´∀`)

たけしのニュージーランド ドリフト&ガレージライフ!! / Drift & Garage Life of New Zealand by TUXX!!
ここで学んだ事を生かして
自分も色々頑張って行きますよ~p(^-^)q