映画に出てきそうなバス。 | たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! /Drift Life of New Zealand by TUXX!!

映画に出てきそうなバス。

おはようございます~!
久々に早朝に更新している
ニュージーランドのハミルトンからお送りしている
タケシのブログです(σ・∀・)σ


今朝7時頃の自宅前の空・・
たけしのニュージーランド ドリフト&ガレージライフ!! / Drift & Garage Life of New Zealand by TUXX!!
いい天気になりそうですっ(b^-゜)


実は今日から1週間、自分の嫁はんのご両親がNZに訪問しに来るのです!
そのため車検の時期が近かった自分の車を整備してました。

たけしのニュージーランド ドリフト&ガレージライフ!! / Drift & Garage Life of New Zealand by TUXX!!
それだけでなく、他の車両の整備、修理や
自分達の寝床になるキャンピングトレーラーに必要な
ベットを作ったり、テレビを設置したりしてたので
本当に色々動いていた1週間でした~
詳しくはまたアップします~(。-人-。)


今日は、メチャクチャ味があってカッコイイ「バス」を
見つけたので、それをアップしたかったんですよ(≧▽≦)

それは、自分達が行ったハミルトン市内で行われていた
「WAIKATO SHOW」で見つけたのです。


その外観・・・
たけしのニュージーランド ドリフト&ガレージライフ!! / Drift & Garage Life of New Zealand by TUXX!!

これだけでも、かな~り面白い雰囲気が出てません?
たけしのニュージーランド ドリフト&ガレージライフ!! / Drift & Garage Life of New Zealand by TUXX!!


彼らは、自分達で制作した
鉄の取っ手やヒンジ、オブジェ、暖炉で使う鉄の棒?等を
売っていたのですが・・・
たけしのニュージーランド ドリフト&ガレージライフ!! / Drift & Garage Life of New Zealand by TUXX!!
素晴らしいのは
その制作方法なんです!


なんとファクトリーは無く、屋外で制作
鉄を温めるのは石炭で!?
ヤットコや金床、その他、磨きに必要なベンチグラインダー・・・
色々な工具がすべてこのバスの中にあるそうなんです( ̄□ ̄;)!!
たけしのニュージーランド ドリフト&ガレージライフ!! / Drift & Garage Life of New Zealand by TUXX!!
出張作業が多い自分として、金属加工が
屋外でガスも溶接機も使わずに出来るというのは
とても面白く、見ていて飽きませんでしたっ(☆。☆)


彼らはこのバス内で生活しつつ
色々な所を回りながら、旅しているそうで
「ジプシー」スタイルと呼ぶそうです。

$たけしのニュージーランド ドリフト&ガレージライフ!! / Drift & Garage Life of New Zealand by TUXX!!

薪がホイールアーチの中に置いてあったり・・
$たけしのニュージーランド ドリフト&ガレージライフ!! / Drift & Garage Life of New Zealand by TUXX!!


すごく味があり、生活感もたっぷりで
不思議な空間が漂っています(ノ゚ο゚)ノ




そしてこのバスの後ろ姿ですが・・・
もう車という次元を超えて
ディズニーランドに出てきそうな感じです(=◇=;)
たけしのニュージーランド ドリフト&ガレージライフ!! / Drift & Garage Life of New Zealand by TUXX!!
このバスのヤレつつ、生活感溢れる感じ・・・
まるで本物の「ハウルの動く城」みたいだ!と思った訳です(`・ω・´)ゞ


こんな、自分のちっぽけな「常識」を
コロっとひっくり返してくれるニュージーランド・・・
そんな所がとても面白く
自分と嫁はんが、ここで生活している理由の
一つかもしれませんね~ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ





さて、これからご両親をオークランド空港に
お迎えにいってきます~ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ







$たけしのニュージーランド ドリフト&ガレージライフ!! / Drift & Garage Life of New Zealand by TUXX!!