ブロック崩し。 | たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! /Drift Life of New Zealand by TUXX!!

ブロック崩し。

今日もいい天気だった
一時帰国中の埼玉からお送りしている
タケシのブログですо(ж>▽<)y ☆


今日は、マリオの気分でした・・・。

なぜかと言うと・・・自宅隣に住んでいる姉夫婦の
要望で、家の塀を壊す作業をしていたためです( ̄ー ̄;

たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! / Drift life of New Zealand by TUXX!!
↑これがその塀で、上から3段目までの
ブロックを崩しました!


最初に割れを停めたいラインで
切込みを入れますっ(σ・∀・)σ
たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! / Drift life of New Zealand by TUXX!!



あとは、マリオ的な気分で
ひたすらトンカチでボカスカします(☆。☆)
たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! / Drift life of New Zealand by TUXX!!


途中で父親も参戦(`∀´)!!
たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! / Drift life of New Zealand by TUXX!!
作業はどんどん進みます!


そして、とりあえず目的の段数の
ブロックを全て破壊しましたp(^-^)q
たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! / Drift life of New Zealand by TUXX!!
見慣れた景色が変り、不思議な感じです(@Д@;



この後、ブロックに埋め込まれている
鉄筋を切ったり
サンダーを使い、ブロックのバリ等を整えたりしたんですが
それ以上に大変だったのが・・・

3段分のブロックを横幅6メートルほど
破壊させた際に出た、大量のガラの廃棄、回収
そして掃除でした(;´▽`A``


いや~、とてもいい運動になったのと
実家である照屋家に貢献できたのが嬉しいですね!
それに業者に頼むと、結構な金額を請求されてしまうので
お金も浮いて、一石二鳥でした~v(^-^)v

こういう今までやらなかった事を
「自分でやっちゃおう!」と
決断し、決行出来たのは
ニュージーランドに行って自分で何でもやる文化を
学んだからこそ、かもしれませんねっ(o^-')b



この後は姉夫婦が自ら
ガーデニング的な塀や柵を作ったりするそうです!
やっぱり、自分達で行う「作業」や「改造」は
車に限らず、愛着が沸くってもんですよね~(^ε^)♪


たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! / Drift life of New Zealand by TUXX!!


話は変わりますが。明日は
いつもお世話になっている
3UPの三上さん、明美さん達と共に
エビスサーキットへドリフト練習をしに行ってきま~す!

久々の日本でのドリフト、楽しみでっすo(^^o)(o^^)o