芸術的な仕事!
今日は朝はものすごく霧が深かったものの
昼間は天気が良かった
ニュージーランドのハミルトンからお送りしている
タケシのブログです('-^*)/

そんな今日のハミルトンの夕日です(´∀`)
皆さんは以前紹介した
職場での作業中の車両
マツダRX-3は覚えているでしょうか?
その際の記事はこちら
その際はまだ型紙で出来ていたRX-3の
ブリスターフェンダーですが
それらがほぼ完成したので
今回はその作業中の風景なんかも
紹介したいと思います(*^ー^)ノ
↓この画像に写っているのが
自分の職場「Mitchell Race Xtreme」のボス、デュレックです。

自分が取得できた永住権は
この人無しでは、とても成し得なかったでしょう(T▽T)
それはさておき、切り出したアルミの板を
この特殊なローラーの様なツールを使い
何度も往復させると
アルミ板表面が伸ばされて
緩やかなカーブを描いていきます。

それを微調整しながら、車両側のラインに
ぴったり合うようにしていきます。

それが終わると今度は
ダクト制作に入ります!
これもまたアルミ板を切り出して
曲げ加工を施し、制作していきます。

連なっていますが、実は一つずつ
少し大きさや角度を変えてあるのが
手が込んでますねっ( ´艸`)
出来上がり面はかなり加工されていて
アールもきつめになっていますが
表面はいたってフラット、塗装するための下地処理も
それほど大変で無さそうです!

それにしてもこれらが、1枚のアルミ板から
作られているというのは、なかなか信じがたいですよね・・・
そんな社長の芸術的な仕事を紹介しました(^O^)/
この会社で色々な仕事を見つつ、作業していると
本当に何でも作ってしまうな~と
いつも関心しちゃいます(*^▽^*)
そんな訳で、自分が独立する際のワークバンになる
ニッサン・ラシーン君も水面下で少しずつ
戦闘力?即戦力アップしています( ̄ー☆

今まで自分が作ってきた工具バックや工具台車の様に、コンパクトでなおかつ使いやすく
実践的、機能的な1台にするべく社長と共にアイデアを出して
色々と制作中なのです。
また面白いものが出来たら、アップしたいと思いま~す(`・ω・´)ゞ
昼間は天気が良かった
ニュージーランドのハミルトンからお送りしている
タケシのブログです('-^*)/

そんな今日のハミルトンの夕日です(´∀`)
皆さんは以前紹介した
職場での作業中の車両
マツダRX-3は覚えているでしょうか?
その際の記事はこちら
その際はまだ型紙で出来ていたRX-3の
ブリスターフェンダーですが
それらがほぼ完成したので
今回はその作業中の風景なんかも
紹介したいと思います(*^ー^)ノ
↓この画像に写っているのが
自分の職場「Mitchell Race Xtreme」のボス、デュレックです。

自分が取得できた永住権は
この人無しでは、とても成し得なかったでしょう(T▽T)
それはさておき、切り出したアルミの板を
この特殊なローラーの様なツールを使い
何度も往復させると
アルミ板表面が伸ばされて
緩やかなカーブを描いていきます。

それを微調整しながら、車両側のラインに
ぴったり合うようにしていきます。

それが終わると今度は
ダクト制作に入ります!
これもまたアルミ板を切り出して
曲げ加工を施し、制作していきます。

連なっていますが、実は一つずつ
少し大きさや角度を変えてあるのが
手が込んでますねっ( ´艸`)
出来上がり面はかなり加工されていて
アールもきつめになっていますが
表面はいたってフラット、塗装するための下地処理も
それほど大変で無さそうです!

それにしてもこれらが、1枚のアルミ板から
作られているというのは、なかなか信じがたいですよね・・・
そんな社長の芸術的な仕事を紹介しました(^O^)/
この会社で色々な仕事を見つつ、作業していると
本当に何でも作ってしまうな~と
いつも関心しちゃいます(*^▽^*)
そんな訳で、自分が独立する際のワークバンになる
ニッサン・ラシーン君も水面下で少しずつ
戦闘力?即戦力アップしています( ̄ー☆

今まで自分が作ってきた工具バックや工具台車の様に、コンパクトでなおかつ使いやすく
実践的、機能的な1台にするべく社長と共にアイデアを出して
色々と制作中なのです。
また面白いものが出来たら、アップしたいと思いま~す(`・ω・´)ゞ