あっという間に8月ですね・・・ | たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! /Drift Life of New Zealand by TUXX!!

あっという間に8月ですね・・・

今日も1日天気が良かった
ニュージーランドのハミルトンからお送りしている
タケシのブログです(^O^)/

最近、ドタバタしていて
なかなかブログの更新が出来ていませんでしたm(_ _ )m

この11日間、本当に色々なことがありました。

まず、7月28日に自分は29歳になりました!
そんな訳で、ハミルトン市内の日本人グループの方達に
パーティーを開いてもらったり
プレゼントを貰ったりで(殆んどがワイン、ウオッカ等のアルコールばかりでしたがネ( ̄ー ̄;)
とっても楽しい時を過ごすことが出来ました(´∀`)



そして、今回誕生日を境に
始めた事があるんです!


それは・・・・かねてからの目標であった
「永住権取得」の次のステップ
「ニュージーランドで独立」をいよいよ
実行に移す時が来たのです(-_☆)

そんな訳で先週はハミルトン市内のIRD事務局に
会社を登録するべく数回ほど足を運んだり
友人の所に話を聞きに行ったり・・・色々動き回っていました。
そして、ついに7月29日に
ハミルトンを中心に自動車出張修理をメインとした会社「Japanese Auto Mobile Services LTD
(ジャパニーズ オート モバイル サービスズ)
を設立しました(`・ω・´)ゞ



自分がこのニュージーランドに来て約3年が経ちますが
その中で自動車と人との関わりを見てきました。

そこで自分が感じていたのは
日本とのサービスの差でした。
例えば同じ車業界でも、各部門ごとに
はっきりと職種が分かれていて
そのショップの専門分野以外だと、対応してくれないという事が何度もありました。


それらをお客さまからの立場で物事を考え
出来るだけ不安感を与えず、スムースに
トラブルシュートや修理を終了させる。

そんな手助けが出来たり、気軽になんでも相談できる
ショップを目指して作ったのがこの会社です。


そのため、自動車修理だけでなく
家具やガレージ等の修理や
最近日本の方に好評なウォシュレットの取り付け等も行います。



まだまだホームページの開設や会計士の選定、
名刺の作成、フリーダイアル登録、ワークバンの改造等々
やることは山積みですが、自分がやりたくて実行していることなので
とても楽しいですねp(^-^)q



たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! / Drift life of New Zealand by TUXX!!



自分の職場であるRaceXtremeのボスやケンディーも
とても、この独立に対し協力的なんです。
そのため、開業するに当たって出た疑問に親身になって
答えてくれたり、ワークバンの改造も、このショップで
やらせてくれる事になりましたv(^-^)v


たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! / Drift life of New Zealand by TUXX!!



そんな訳で、照屋 剛29歳はこれからも
元気いっぱいでニュージーランドで頑張りますo(^▽^)o








たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! / Drift life of New Zealand by TUXX!!