面白い道具が仲間に入りました。 | たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! /Drift Life of New Zealand by TUXX!!

面白い道具が仲間に入りました。

ここ最近、とっても天気がいい
ニュージーランドのハミルトンからお送りしている
タケシのブログです('-^*)/


最近、面白い道具?を購入したんです。
これは、あるウェブサイトにて
かなり格安で販売されていたので
色々閃いた結果、購入しちゃいました!!



それは・・・・

ニッサンの車なのですが
ちょっと面白い形をした車
「ラシーン」ですо(ж>▽<)y ☆

たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! / Drift life of New Zealand by TUXX!!

この車、調べてみると
日本ではこの車両ばかり販売している「専門店」があったりするんですね!

カスタムベースとしても本当に色々ないじり方があるラシーンです!

自分が特に気に入っている部分が
このリア周りなんです!
たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! / Drift life of New Zealand by TUXX!!
ハッチが通常のステーションワゴンとは違い
角から開くのではなく、その手前から開きます!
そして、下側は現行キューブ等のように
右や左に開くのではなく
トラックのように下に開くので
ベンチや台としても使えます。

さらに上側ハッチを空けると
スピーカーも自然と外向きになるので
音楽も良く聞こえます(・∀・)


エンジンと駆動方式には
少し疑問があるものの
(1.5リッターの4駆で力不足が否めません)
踏みすぎなければ、それほど燃費も悪くはないし
この十分すぎる個性で、帳消です!

たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! / Drift life of New Zealand by TUXX!!
購入して、ちょっと出かけてみましたが
やっぱりこのリア周りのおかげで
音楽は聴けるし、ゲートに腰掛けたり、コンロを乗せてお湯も沸かせたり・・
それにニュージーランドで、この車は結構レアで目立ちます(°∀°)b !

これから自分が考えている独立の際
とても良いアイキャッチャーになり
会社の車として、重宝しそうと思ったんです(´∀`)

市内の移動や、軽作業用のツールを積み込むなら、この車で十分!
結構働いてくれそうです!



もちろんこのラシーン、ノーマルで使おうとは考えていないので
これから少しづつ、使い易いように
いじって行きたいと思っていま~す( ´艸`)




たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! / Drift life of New Zealand by TUXX!!