フォーミュラーDアジア シンガポール大会!!
今日は1日中曇り空で
時々激しく雨が降っていた
ニュージーランドのハミルトンからお送りしている
タケシのブログです(^O^)
三木竜二選手のブログで
ご存知の方も多いかと思うのですが
先週末は、フォーミュラーDアジアの
シンガポール大会(Formula Drift Singapore 2010)が行われたのです。
まだ詳細などは分からないのですが
その大会でニュージーランド・ドリフターの
ダニエル ウールハウス選手(Daniel Woolhouse)が
3位に輝いたそうです!

彼がニュージーランドから運んだドリフト車両
RB26搭載のホールデン・コマドアです↑
コースは、フォーミューラー1
シンガポール戦の際に使われた
コースの1部分を使用したそうですよ!

そのコース図↑
スタート地点の画像↓

そして表彰式の模様↓

リザルトなどの情報は
ダニエル選手のピットクルーから
Facebookでリアルタイムに入ってきたので
なかなか臨場感がありました(*゜▽゜ノノ゛☆
動画も見つけたので
紹介しておきますね!
まずはカッコよく
編集されている動画からです↓
そして、ベスト4から
3位決定戦、決勝戦の模様です↓
いや~今更ですが
インターネットがあると
国を超えてこういった
情報が入ってくるのは
本当に便利ですね~(´∀`)
マッドマイク選手(MAD MIKE)も
今年からアメリカのフォーミュラーDの方に参戦したりと
ニュージーランド出身のドリフト選手が
海外に進出してくれるのは嬉しいですっ(^ε^)♪
時々激しく雨が降っていた
ニュージーランドのハミルトンからお送りしている
タケシのブログです(^O^)
三木竜二選手のブログで
ご存知の方も多いかと思うのですが
先週末は、フォーミュラーDアジアの
シンガポール大会(Formula Drift Singapore 2010)が行われたのです。
まだ詳細などは分からないのですが
その大会でニュージーランド・ドリフターの
ダニエル ウールハウス選手(Daniel Woolhouse)が
3位に輝いたそうです!

彼がニュージーランドから運んだドリフト車両
RB26搭載のホールデン・コマドアです↑
コースは、フォーミューラー1
シンガポール戦の際に使われた
コースの1部分を使用したそうですよ!

そのコース図↑
スタート地点の画像↓

そして表彰式の模様↓

リザルトなどの情報は
ダニエル選手のピットクルーから
Facebookでリアルタイムに入ってきたので
なかなか臨場感がありました(*゜▽゜ノノ゛☆
動画も見つけたので
紹介しておきますね!
まずはカッコよく
編集されている動画からです↓
そして、ベスト4から
3位決定戦、決勝戦の模様です↓
いや~今更ですが
インターネットがあると
国を超えてこういった
情報が入ってくるのは
本当に便利ですね~(´∀`)
マッドマイク選手(MAD MIKE)も
今年からアメリカのフォーミュラーDの方に参戦したりと
ニュージーランド出身のドリフト選手が
海外に進出してくれるのは嬉しいですっ(^ε^)♪