サーキットで見付けた便利グッツ | たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! /Drift Life of New Zealand by TUXX!!

サーキットで見付けた便利グッツ

今日は、1日中
雨が降り続いていた
ニュージーランドのハミルトンからお送りしている
タケシのブログです(´・ω・`)


この前、サーキットに行った時に
使えそうな物があったので
写真に収めてきたんです(o^-')b


それがこれです↓
たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! / Drift life of New Zealand by TUXX!!

反対側から見ると
こんな感じです。

たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! / Drift life of New Zealand by TUXX!!
サーキットの自分のピットから
実際にエンジンをかける
サーキットの入り口までって
結構距離があるものです。

そこで、活躍していたのが
コイツでした!

12vのバッテリーが
付いていて、レース車両のエンジンスタート時に
セルモーターを回すのを補助する役割なのがメインだと思うのですが
その他に12vで動くコンプレッサーも付いていて
スタート直前にタイヤのエアーを増すことも出来るんです。

そのほか、工具類や消火器
エアーマスク(耳栓)なんかも一緒に
移動することが出来るため
かなり現場で役に立ってそうでしたよ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


その他、窒素ボンベを搭載し
タイヤのエアー充填用の他
エアー代わりにインパクトレンチ等のエアツールや
エアージャッキに使っていたりする
チームもありました(ノ゚ο゚)ノ


やっぱり日々使う道具類は
自分達で工夫し、使いやすいように
作ってしまうのがいいですね(≧▽≦)




そHして、最後は
サーキットで見付けた
ほのぼのする1枚。

たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! / Drift life of New Zealand by TUXX!!
大き目のイヤーマスクが可愛いですが
手には、タイラップが握られてます( ´艸`)

こんな感じで、自分の子供に応援されたら
気合が入っちゃいますね(*^-^)b