大人の泥遊び車両 | たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! /Drift Life of New Zealand by TUXX!!

大人の泥遊び車両

今日は1日中曇り空で

比較的暖かかった

ニュージーランドのハミルトンから

お送りしている、タケシのブログです('-^*)/



今週から、また面白そうな車両が

職場に入庫しましたので、紹介します!













これです↓
たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! / Drift life of New Zealand by TUXX!!

はい!フロントガラスも

ドアもボデイ外板すら無いこの車両は

ニュージーランドで「ストックカー」と呼ばれていて

ダートオーバルトラックで走らせる

大人の泥遊び的な玩具なのです( ´艸`)





基本的にぶつかり合いながらのレースになるため

フロント、リアタイヤの周りには・・・・
たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! / Drift life of New Zealand by TUXX!!
こんな感じで巻き込まれないように

ガードで囲われてます。

これなら派手にぶつかっても安心?!?!





エンジンはかなり久しぶりに見ましたが
たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! / Drift life of New Zealand by TUXX!!
日産 サニートラック等に積まれている

古いOHVのエンジンが詰まれてます(´∀`)

パワーはありませんが、ダートの上で走るので

あんまり気にしてないのか、レギュレーションなのか・・・





そして、すごくタイトな

コクピットですが・・・
たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! / Drift life of New Zealand by TUXX!!
面白い事を発見してしまいました!







この車両、一人乗りで

真ん中に自分が座り、その前方には

エンジンやミッションが付いてるため・・・・









なんだか分かります????













                   ↓コレ
たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! / Drift life of New Zealand by TUXX!!
つまり、シフトノブが

車両中心から生えてるため・・・・


ギヤチェンジするたび

皆自分の股間あたりを

モゾモゾさせる格好に・・・(≧▽≦)



レース中は皆でそれをやってるかと想像すると

ちょっと笑っちゃいましたよヘ(゚∀゚*)ノ





いやー世界は広いですねっ(謎)