鉄ホイール化計画!!
さて今日も夕焼けが綺麗だった
ニュージーランドのハミルトンからお送りしている
タケシのブログです(・∀・)
今日の5時ごろのハミルトンの空です!
こんな感じで、空の青と夕焼けのオレンジが
いいコントラストでしたよ('-^*)/
そんな今日は
今までず~っとやりたかった
車のドレスアップを決行しました!
用意したのは
ホールデン純正の鉄ホイールです。
友人のタイヤショップから破格で譲ってもらいましたо(ж>▽<)y ☆
といっても、一般車用でなく
ホールデンの警察車両等に使われている仕様の物で
(一般車用鉄ホイールは6J リム無し)自分のホールデン、コマドアは
元からアルミホイールが付いているのですが
このタイヤがそろそろ交換時期だったのと
偶然タイヤを無料で
親切な先輩から頂けたのと
もっとアクが強いのが欲しかったので
大口径ギラギラ系ホイールを履かせても
個性が無いので(お金が無いとも言う・・・)
今回、この鉄チンホイールを
かっこよく履きたいと思ったのです('-^*)/
しかし、会社の皆には
「なんでわざわざ、アルミから鉄ホイールに変えるの?!?!」
「クレイジージャパニーズ!!」
とか言われましたけど・・・・
完成図が頭の中にあったので
自分を信じて決行しました( ̄ー ̄;
そのホイールを
綺麗にして、足付けをして
これだけでも結構印象が変わりました(´∀`)
目指すは「デイトナレーシング」なので
ピンストライプが欠かせません!
塗装が乾いてからリヤハブに
ホイールだけ取り付けて
エンジンを掛け、ドライブに入れて
ホイールを回しながら、ピンストライプを書いていく予定で・・・
普通の安っすい筆をそれっぽくカットして
ホイールの内側で練習してみたんです(`・ω・´)ゞ
でもね・・・・
タイヤの回転速度が速いのと
筆の材質が悪く、あまりカラーを吸ってくれなくて
ラインが、かすれてしまいます・・・・
シンナーでカラーを薄めてみたり
1ギヤホールドで回したり
バックで回したり
ちょっとサイドブレーキを引いて
回転を弱めたりしたんですが
なかなか上手くいきません(*´Д`)=з
そんなことをやっている内に
日も暮れてきたため、今日は終了!!
メッキのホイールナットをもらったりしたので
完成時は足元が引き締まるはず?!?!
これで、黄色のラインが綺麗に引けたら
絶対似合うと思うんですが・・・
誰かいい案を持っている方
ぜひ教えてくださいっ(T▽T;)/