NZ DRIFT SERIES第1戦の続き。  | たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! /Drift Life of New Zealand by TUXX!!

NZ DRIFT SERIES第1戦の続き。 

さて、今回の記事は

前回からの続きの記事となってます!



そのため、まだ一つ前の

記事を見てない方は

こちらを必ず見てから

読み進んでくださいね(`・ω・´)ゞ






















読みました?!




















それじゃあ、その続きです!















ホントギッギリで何とか作業を終了させ

ピットを出てグリッドに向かったんです!!


何とか間に合った!!!また走れる!!

と思ったのも、つかの間

オフィシャルからカールに対し言われた一言・・・

「君は30秒遅かったんだよ。グリッドに着くまでが5分以内だからね。」







マジですか~~~!?!?

 







自分らは時計を見る暇など無く

夢中で作業していて

ピットでカウントしてたオフィシャルの

カウントダウンを目安にしていたのですが

ピットからグリッドに移動する時間までは

加味してなくって・・・・



その移動時間中にタイムアウトになってしまっていたらしいΣ\( ̄ー ̄;)




諦めきれないカールが

スターターでない

上のオフィシャルに相談して

その彼が、審査員に掛けあってくれて

その結果・・・・・












試合続行可能!!(≧▽≦)





たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! / Drift life of New Zealand by TUXX!!

ほっと一安心のカール選手ヾ(@^▽^@)ノ




そもそも、このクラッシュの原因はカール選手のミスでは無かったので

その辺を加味して考えてくれたようです!


何はともあれ、これで走る事ができます!


しかも、次の対戦は、何の因縁か

ベスト16で友人のカールジャックウェイ選手を倒した

ユディ選手です(;´▽`A``



しかもフロント右の片側だけ新しいタイヤ

そしてトー角は、ある程度あわせたものの



ホイールベースは見た目的にも

ちょっと怪しいままですが、もう行くしかありません!!









その結果・・・・


たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! / Drift life of New Zealand by TUXX!!








彼、なかなかの男でした。






そんな不利な条件の中・・・

勝利を収めましたо(ж>▽<)y ☆


しかも彼、ピットに帰ってくると

明らかにロアアームのピロが

ひん曲がったままにもかかわらず

「結構、車の調子悪くないよ!十分戦える!」

なんて言ってくれて・・・嬉しかったです('-^*)/





その後は

ベスト4の対決なのですが

相手は4ローターのFD3Sを駆る

マイク選手、かなりの強敵です(*´Д`)=з!!





続きが気になるわけですが・・・

今日はこの辺で・・・・


楽しみにしてくださっている方々

ごめんなさい(。-人-。)




また長くなるので

次回に続きま~す☆-( ^-゚)v