ハミルトンに帰ってきました!!
ついに、のべ2300kmの(全て自分運転)
長い旅を終え、わが自宅に帰ってきました。
しかし、肝心のNZ DRIFT SERIES第3戦の結果は、、、
とても悔いの残る、散々なものとなってしまいました。。。
NZ DRIFT SERIES第3戦
クライストチャーチ結果
エンジンブローにて
予選も走れずにリタイヤ。
最初は、この事実を受け止めることができず
心の整理ができなくて、かなり落ち込み、そして涙が溢れました。
それは、この大会に参加するにあたり
たくさんの方々に
協力していただいたのにもかかわらず
リザルトやメディア露出という形で、その恩返しが
殆ど出来なかったためです。
しかもこのクライストチャーチの
ラプナサーキットという所は
自分の走りとの相性も良い
トラックだったため、悔しさも大きいです。
しかし、今現在では
次戦、タウポサーキット戦に向けて
計画を練っている最中です。
なんといっても
壊れたエンジンを直すのと
原因を追究し、欠点を改良しなければならないため
またまた、それなりのお金がかかります。
またしても、そんなお金は何処にも無い為
その辺もどうにかしなければなりません。
ほぼ個人参戦の現状なので
どうなるか本当に分かりませんが
今回の悔しさは必ず次戦で
晴らしたいと強く思っています。
とりあえず明日から
原因追求の為エンジンを降ろし始め
とことん分解し、壊れた原因を突き止めるべく
チェックをします。
なんだかんだ言っても自分はやっぱり
車が好きで、ドリフトが好きなんです。
今回の一件も
一時はドリフトの大会が嫌いに
なってしまいそうになるほど
落ち込みました。
しかし、ここまで自己に対し
喜怒哀楽を与えてくれ、本気になれる物は
自分の中では、この趣味以外にありません。
またしても、睡眠時間の短い
日々がつつ゛きそうですが
次戦まで日がそれほど無い為
がんばりますっ!!
がんばって行動していれば
道はおのずと開けてくるはず、と
信じて突っ走りたいと思いますε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
明日もがんばりますっp(^-^)q