忙しい1日。。 | たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! /Drift Life of New Zealand by TUXX!!

忙しい1日。。


今日は朝からカラッと晴れて

気持ちが良かった、ニュージーランド、ハミルトンから

お送りしているたけしのドリフトブログですo(^▽^)o





ね!なんだか景色がいいでしょо(ж>▽<)y ☆

自分はこういうニュージーランドの景色が

すごく好きなんです!癒されます(●´ω`●)ゞ


しっかし今日は忙しかったんです( ̄ー ̄;

なんてったって

次回のNZ DRIFT SERIES第三戦

クライストチャーチ大会まで後10日ほどしかなく

しかもやることがまだいっぱい残っているためです。


通常なら土曜日も仕事がしたい

(お金が稼ぎたいっ(`・ω・´)ゞ )

のですが、さすがに最終日までに用意が終わるか

不安だったため、今日はお休みしました!


そして、我が相棒1980年製おじいさんカムリを

鞭打っていった先は。。。。




ハミルトンから80kmほどの所にある

DRURYという町にあるタイヤショップ

その名も「DRURY TIRE」 ヒネリ無し!!!!



今年の初めから、このタイヤショップにて

サポート価格にて

(この会社のステッカーを貼る変わりに、卸価に近い価格で販売してもらえる)

タイヤが買うことができています。

とはいっても、日本の市場価格ほどあまり変わりませんが(;´▽`A``


自分お気に入りのタイヤ

フェデラルFEDERAL)SS595!!



この会社で自分と同じようにサポート価格で

買えるドリフト選手が6人ほどいるのです。

そして現在では、その中のほぼ100%が

リヤタイヤに、このフェデラルSS595を使うようになりました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


なんていったって、この国には

日本のドリフト業界では当たり前な

タイヤメーカーのフラグシップモデルが

あまり流通していません(-"-;A

もちろん、フェデラルタイヤで言う、595RSも輸入されてません。。。


だから、ここNZでは

このフェデラル SS595もかなりハイグリップな位置付けになるのです


話を戻すと、ドリフト大会が

近くなってくると、このように

ドリフト選手用として、数多くのタイヤが用意されます。



ここで今日は8本の新品タイヤを購入しました!!

工具等も積んである、自分の相棒カムリおじいちゃんの

ラゲッジルームはほぼ満タン。。


でもなんだか、久々に沢山の新品タイヤに囲まれたら

かなり気分がハイテンションになりましたヨッ v(゚∀゚)v





その後は、帰りがけに

プケコへサーキットに程近い

とあるカーショップへ。。。。



この会社はE&H MOTERSといって

以前のブログでも紹介したhttp://ameblo.jp/tuxx-drift/entry-10133881494.html


現在、NZ DRIFT SERIESランキングトップのカールが

マネージャーをやっている、整備工場です!

この会社、普通の整備から

ロールケージの製作、アルミニウムやステンレスを使ったワンオフ物の製作

エンジンチューニングまでこなしてしまうショップなんですが


その殆どの作業をカール一人でできてしまうので

本当にこの人は、ニュージーランド人っぽくないんです。



そんな所に、ノンアポでふらっと立ち寄ってみたら





やっぱり作業してました( ´艸`)

しかも、次戦に向けて、オールペンをしたばかりだそうで

組み付けをせっせとやってました。






彼のエンジンルームと、室内ですが

長ーいサイドブレーキレバーが特徴的です!


そんなこんなで次回の大会のことを色々話してたら

自分の知らなかった、とても大事な事柄を

カールから教えてもらったんです( ´艸`)



いやー、持つべきものは友達!

本当に助かりました。(;^ω^A


サンキュー、カール!!!


その後も、自分の職場に行って

社長と次戦の大会に向けての

希望休やサポート、ステッカーの製作等を話し合ったり


友達のペイントショップに行って

自分の綺麗にしてもらったホイールを

取りに行ったり。。。


カーパーツショップに

必要部品の買出しに行ったり。。。。


それらが終わってから

新品タイヤをホイールに組んだり。。。



帰って来たら、夜の10時過ぎ

本当に疲れちゃいました(/TДT)/





けど、充実した1日でしたよっ!!

明日もがんばるぞっε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ