昨日の続き・・・
「無視でいいよ!」
相手の勘違いだし、
返金もしてるんだから問題ない。
偽物の可能性がでてきましたが
警察や裁判になったらどうしたら・・・
と言ったら、
「故意じゃないんだし、返金もしてるんでしょ
お金かかるし行かないよ」
と言われました。
商品金額の数千円の為に
そんな面倒なことはしないよと言われ、
だいぶ不安が消えたので、
相談してよかったなと思いました。
落札者とのやり取りの中で、
かなり手慣れた詰め方だと感じたので、
もしかしたら、示談金目当てで
落札したのかなと勘ぐっていました。
とりあえず、まともに取り合ったら
強引に言い包められそうだったので、
ある程度寄せられる札がありましたが、
言いたいことを言わせておきました。
8件程メールが来て、
荒々しい口調のメールが
急におとなしくなり、
一昨日のメールでは、
諦めのニュアンスを感じ取れる
ようなメールになっていました。
今後、シカト貫くので
完全に諦めると思います。
ちなみに僕が利用した機関は全て無料です。
以下にリンクを掲載しますので、
法律にお困りでしたら相談してみて下さい。
法テラス
電話では法律の相談はできませんが、
どこに相談したらいいか、
いくつか選択肢をくれます。
国民生活センター
電話でも対面でも相談できます。
PS
1本の線をなぞる。
その線を他の人がなぞる。
他の人がなぞった線を、さらに別の人がなぞる。
500人にやってもらうと恐怖の図形が・・・
伝言ゲームみたいなもんだね。
他人の話や、二次情報を信用すると
恐ろしいことになるかも知れないってことだな。
「無視でいいよ!」
相手の勘違いだし、
返金もしてるんだから問題ない。
偽物の可能性がでてきましたが
警察や裁判になったらどうしたら・・・
と言ったら、
「故意じゃないんだし、返金もしてるんでしょ
お金かかるし行かないよ」
と言われました。
商品金額の数千円の為に
そんな面倒なことはしないよと言われ、
だいぶ不安が消えたので、
相談してよかったなと思いました。
落札者とのやり取りの中で、
かなり手慣れた詰め方だと感じたので、
もしかしたら、示談金目当てで
落札したのかなと勘ぐっていました。
とりあえず、まともに取り合ったら
強引に言い包められそうだったので、
ある程度寄せられる札がありましたが、
言いたいことを言わせておきました。
8件程メールが来て、
荒々しい口調のメールが
急におとなしくなり、
一昨日のメールでは、
諦めのニュアンスを感じ取れる
ようなメールになっていました。
今後、シカト貫くので
完全に諦めると思います。
ちなみに僕が利用した機関は全て無料です。
以下にリンクを掲載しますので、
法律にお困りでしたら相談してみて下さい。
法テラス電話では法律の相談はできませんが、
どこに相談したらいいか、
いくつか選択肢をくれます。
国民生活センター電話でも対面でも相談できます。
PS
1本の線をなぞる。
その線を他の人がなぞる。
他の人がなぞった線を、さらに別の人がなぞる。
500人にやってもらうと恐怖の図形が・・・
伝言ゲームみたいなもんだね。
他人の話や、二次情報を信用すると
恐ろしいことになるかも知れないってことだな。