アメブロの最新の無料テンプレートが公開されました
フォローした時に、
自動でリフォローとコメントを
してくれるツールがありますが、
使い方に気をつけたほうが良さそうです
自動リフォローは問題ないのですが、
自動でコメントする場合は、
不快感を与える可能性があるからです
一番多いのが、
「フォローありがとうございます」
それに加えて、
「よかったらブログ見て下さい。」
アメブロの読者申請もそうですが、
自動でやってるのが分かると
冷めるんですよね
ただ、「フォローありがとうございます」
だけのメッセージなんか
自動販売機の、「ありがとうございました」
と一緒で、言ってくれてありがとう
なんて思わないし、
誰が送ってくれたのかな
とか思わないので、確認もせず、
即削除の対象になってしまいます
少し前にこんなメッセージがきました
「一緒に日本を変えましょう
」
フォローしてすぐの返信です
志は立派なことかもしれませんが、
ネット上とはいえ、
初対面の人にいきなり
このようなメッセージを送る感性に
非常に驚きました Σ(・ω・ノ)ノ!
正直、反射的に、
「勝手にやってくれ
」
と思ってしまいました
逆に、見てくれた感想を
送ってくれる方がいますが、
そういうのは嬉しいので、
どういう人が送ってくれたのか
相手のHPをチェックしたくなりますね
PS
ここ何日か
アクセス数が急上昇しています

今月に入り、
4度の記録更新
ツイッター効果、恐るべし・・・
フォローした時に、
自動でリフォローとコメントを
してくれるツールがありますが、
使い方に気をつけたほうが良さそうです

自動リフォローは問題ないのですが、
自動でコメントする場合は、
不快感を与える可能性があるからです

一番多いのが、
「フォローありがとうございます」
それに加えて、
「よかったらブログ見て下さい。」
アメブロの読者申請もそうですが、
自動でやってるのが分かると
冷めるんですよね

ただ、「フォローありがとうございます」
だけのメッセージなんか
自動販売機の、「ありがとうございました」
と一緒で、言ってくれてありがとう
なんて思わないし、
誰が送ってくれたのかな

とか思わないので、確認もせず、
即削除の対象になってしまいます

少し前にこんなメッセージがきました

「一緒に日本を変えましょう
」フォローしてすぐの返信です

志は立派なことかもしれませんが、
ネット上とはいえ、
初対面の人にいきなり
このようなメッセージを送る感性に
非常に驚きました Σ(・ω・ノ)ノ!
正直、反射的に、
「

と思ってしまいました

逆に、見てくれた感想を
送ってくれる方がいますが、
そういうのは嬉しいので、
どういう人が送ってくれたのか
相手のHPをチェックしたくなりますね

PS
ここ何日か
アクセス数が急上昇しています


今月に入り、
4度の記録更新

ツイッター効果、恐るべし・・・