メキシコは広い!

色んな地域でその土地で獲れるのチレがあります


ユカタン料理に使われるチレ🌶️の種類について

調べてみました!

(画像は全てネットからお借りしました)








名前のChile/チレはスペイン語ですが、

その後の名前はマヤ語


古代マヤ時代から存在し

今もなお食されているのだと思うと、

ただメキシコ伝統料理というだけでなく

料理に壮大で深い歴史を感じてしまうキラキラ


ユカタン半島はマヤ文明があったところで

マヤ語が出てくるけど、メキシコシティの方

だとアステカ文明があったところで食材にも

ナワトル語の名前を目にしますキョロキョロ


 

 

細長いChile/チレ🌶️の形を見ていると…

南米のChile/チリ🇨🇱の形に似てる!と気づいた。

 


メキシコ人シェフにチリ🇨🇱の国名はチレ🌶️

から来てるのかも?

って言ったら、笑われたチュー