ご飯でモレ料理を食べた次の日は、
残ったモレソースを使って “エンチラーダ” を
食べる! のだそうです。
メキシコでは普通
“エンチラーダ” は、コーン・トルティーヤで
つくるそうですが、
今日はコーン・トルティーヤが無かったので
フラワー(小麦)トルティーヤでいただきました。
たまたま冷蔵庫に生クリームがあったので
ウチのメキシコ人シェフは、
トロけるチーズの上にかけてました👀けど
甘みが美味しかったです
メキシコには
チレ(日本では唐辛子といえば分かりやすい
かな🌶️)は今500種類くらいあるそうです
もともとは70種類だったそうですが、
かけ合わせて増えていったそうです
色、辛さの違いもあって、
料理によってチレは使い分けられています
モレソースには、何種類かのチレ、何種類かの
胡椒、クローブ、シナモン、クミンなど50種類
くらいの材料が使われているそうです!
ほんと、凄いですね
こういう伝統料理を食べたとき、
メキシコ料理のデリケートさ、奥深さを感じる
んですよね
メキシコの「モレ料理」 が
ユネスコの無形文化遺産に登録され
高い評価を得ているのには納得がいきます