炉になってから、初めての“唐物” のお稽古を

しました。


今日は基本の「真」を!

 

 


最初、棚の上には蓋置と柄杓が飾ってあった

ので、

 

まず蓋置と柄杓を引いて

棚の上に棗を置くところからスタート!

 


 

“唐物”の茶入れの上の方に

蓋置や柄杓を置かないのがルールということで

棗と置き換えた。

 


この棚の場合は、

水指を前に出して水を注ぐ。


 

今日も楽しいお稽古でしたグリーンハート

 


主菓子:初冠雪

棚:扇棚

仕覆:藤種緞子