いつもより少し早めに
お稽古に行ったら、
私の前の方が
「盆点」のお稽古をされている
ところでした
私は初めて拝見しました
っていうか、
普通は見ることが出来ないお点前でした!
表千家茶道の中で「盆点」は
取得することができる最高位のお点前であり
見ることができるのは「盆点」の免状を
持った人たちだけだそうです…
先生は、
『お稽古だからいいよ、いいよ』と
言ってくださり
貴重なお点前を拝見できました
四方盆を用いて唐物のお点前をするのが
が盆点だそうです。
いつもと違うクローズドな
茶道の世界を感じた日でした
菓子名:つくし野
棚:紹鴎棚
四方盆:なぐり肌のため塗り
茶入れ:唐物の肩付き