“アレブリヘス” とは

メキシコを代表する工芸品の一つで、

オワハカ州・サポテカ族の職人の想像力から

生まれた幻想的な生き物です。


さまざまな動物のさまざまな部分から

構成される想像上の存在、というのが

面白いです。

 

 

 

今回ニューヨークの国連本部の事務局の

遊歩道にアレブリヘスが設置された経緯は…

たまたま、

ニューヨークのロックフェラー・センターで

メキシコ工芸品の展示会があり、アレブリヘスや

カラベラなどがメキシコから持ってこられてた

そうです。

⁡ 





展示会が終わったあと

メキシコに持ち帰られるはずでした。

 

それが急遽、同じニューヨークの

マンハッタンにある国連ビルに移動⁉️

したそうですびっくり

⁡ 


メキシコの報道機関は、

「メキシコには強力な文化があり、

職人を通じてメッセージを発信できることを

国連に証明する」


「メキシコは平和と国際安全保障の守護者で

あり続けている」とコメントしています。

 

⁡ 


そういうことが突然決定する、というのが

日本では考えられないなぁと思いましたが…

⁡ 


メキシコのアレブヘスが、

国際平和と安全のための世界の最高機関に

設置されたことは、メキシコ推し🇲🇽(笑)

にとって喜ばしいことですねキラキラキラキラ