昨日は家族で京都へ
お墓参りに行って来ました

途中、小腹が空きましたので
高速道路のパーキングに立ち寄り
虫養いを!笑
私はおにぎりと大福を食べました!
中はこし餡、あっさりして美味しかった

1日に一度、餡子が食べたい欲求が
芽生えてしまったよう…。
誰かが “餡子中毒⁉︎” って言葉を
言ってたけど、その通りかも…。
洋菓子と違って和菓子は
油分がないし、小豆は栄養もあり
私の中では健康食品レベルに
地位が上がっています

お彼岸の人が多い時を避けて
お参りに行ってきましたが、
今日のお坊様は、お経の後
少しお話をしてくださいました。
珍しいことです。
『生きていく上で、
大事な言葉が二つあります
一つは “ありがとう”
もう一つは “ごめんなさい” です
この二つが言えたら
生きていける』
と言われました。
子どもに言うような簡単な言葉だけど、
この歳になって言われると
言葉の深みを感じます。
“感謝”と “許し” 、この二つは
人間にとって大事なことということですね

ご縁のあった昨日のお坊様の言葉、
忘れないようにしたいと思います。