レンズ豆のポタージュスープ
久しぶりのメキシコ人シェフ作料理♪
豚肉のブロック(メキシコポーク)と
スペインのロンガニサ(ソーセージ)を
買ったシェフは、「レンテハス」を作る
つもりだったみたい
この料理のルーツはフランス🇫🇷とスペイン🇪🇸、
フランスパンでいただきました!
ユカタン料理なのは、ユカタンの香辛料の
赤い「アチヨテ」が入っているから。
この「アチヨテ」と「ナランハ・アグリア
(柑橘果汁)」がユカタン料理の味の決め手
になります
残念ながら、
「ナランハ・アグリア」は無くなったので
の代わりにすだち酢を使いました。
日本の柑橘の中では
すだちが一番、ナランハ・アグリアに近いと
思う。
ポークもロンガニサも、
アチヨテとすだち酢で美味しい味が引き出さ
れてました
美味しかった〜〜〜
来月、メキシコからシェフの友人家族が来日し
東京のあと関西に来るということで、
ウチに2泊することになりました。
シェフはしっかり「ナランハ・アグリア」を
買って来て欲しいと頼んでました