私の履歴書
よろしくお願いします
前回の話
新卒で入社した貿易会社から
『5人いる女子社員を2人に削減したい』
という、
今でいうリストラの話があった時、
突然で驚いたけど
抵抗もなくすんなり受け入れていた自分がいて、
ショックというより、ただ
「この会社を卒業するんだ」という気分に
なったことを覚えています。
『石の上にも三年』という言葉があるけど、
「もう3年経った。海外取引の実務に携われて
貿易業務を身近で学ぶ事ができて良かった」
と思ったら、
「もう良いかな」と自然に思えた。
実は私には
同じ年に新卒で就職した2歳違いの妹がいます。
彼女は大手化粧品会社に就職。
(私とは真逆の性格で、口達者で化粧好き)
職業は彼女にピッタリでした
その妹が私の給料、ボーナスの額を知った時、
『お姉ちゃん、可哀想…。大学出て私より勉強
してたのに…』
って私に言ったのが忘れられないです
そうなんです、妹の方が年収
多かったんです(^^;;
でも私は、お給料の問題は
そう気にしてなかったんですよね…
仕事内容、環境に満足してたから。
そんな私は昔から、ちょっと変わっていた
のかも知れません
お給料は良い(高給)に越したことは
ないけど、それよりやりがいや仕事の
面白さに価値を置いていたんですね
でも会社からそんな申し出があり、
円高で業績が悪化すると
こういうことになるんだと、
身を持って体験させてもらいました。
この会社が存続していくために、
今人員削減する必要がある。
このままこの会社に残っても、
数年は業績が好転するとは思えない。
結局、皆同じ考えだったようで
5人とも退社することに。
私はまだ
先のことは考えられず、
2.3カ月は失業手当をもらいながら
ゆっくり考えることにしました。
次回に続く