メキシコに行き始めて、

初めて知ったことは沢山あります。

そりゃぁ、もう沢山‼︎

その中の一つ、日本との違いを感じたのは、

家族・親戚関係のあり方。

 

親、兄弟、従兄弟はもちろん、仲良し。

いとこ同志は兄弟と同じ感覚て、これまた皆

仲が良い。

親同士がPrimo(いとこ)のハトコって

いうんでしょうか⁉︎ そのハトコ同士も

「Primo/プリモ!」女性なら「Prima/プリマ!」と呼び合って仲良し。

それぞれの配偶者のこともそう言います。

親が兄弟の多い人だったら、

Tío/おじさん、Tía/おばさんが沢山いる。

親の従兄弟(いとこ)の人たちのことも

Tío ,Tía と呼ぶ。

同じお爺さん、お婆さんを持ってる、

同じひいお爺さん、ひいお婆さんを持ってる、

というだけで、こんな親密な家族関係になる

のか!とビックリしましたびっくり

これはウチの人の親戚だけに当てはまるのか⁈

わからないけど、メキシコ人のファミリー

(家族)の強い結びつきは同じだと思う。

ファミリーというだけで、初対面でも

既に人間関係は出来上がっている感じがします。

  

有難いことに、

私はメキシコに多くの家族(Tío ,Tía ,Primo,

Prima,Sobrino(甥),Sobrina(姪))

がいます。

メキシコの甥っ子や姪っ子からは

Tía (おばさん)と呼ばれています。

スペイン語でTía (ティア)って発音、

可愛いですよね(^^)

ティアと呼ばれることに全く抵抗ありませんウインク

因みに日本の甥っ子にも子どもの時から

「ティア」って呼ばせてました(^^)

そんなわけで、

この6月キンタナロー州チェトマルで

お世話になったPrimo (本当はハトコ)の子供は

姪っ子ちゃんになります。







『Tía Yoshimi 』といってくれていますラブ


一番小さなSobrina (姪っ子)

まだ小学生、可愛い💕